2021.03.12 金曜日 京都御所に行ってきました。 私は小学生の時以来の京都御所訪問でありました。天気は若干小雨がぱらついておりましたが、またその小雨が京都御所探訪をより演出してくれていたかの様でありました。 小学生の時に訪れたときの思い出、記憶は今のものとはまた別のもの… ( More )
2021.03.11 木曜日 今後の事務所オフィスの在り方、会社組織の在り方。 都内の事務所の空室率が徐々にではありますが増えてきているようであります。同時に、コワーキングスペースへの入居、事務所スペースを縮小しての引っ越し、書斎の様なワンルームスペースの入居などが増えている可能性もあるので一概に都… ( More )
2021.03.10 水曜日 コロナでの行動自粛により1年経とうとしている。 この一年旅行にも行っていない状態であります。小旅行にも行けていない状態であります。そろそろ旅行、小旅行、マイクロツーリズムの計画を想定だけでもしておいてもと思う。むしろ小刻みなマイクロツーリズムを企てて行っていくのも良い… ( More )
2021.03.09 火曜日 ご飯はシャルマンファームで出来たお米を食べています。 お昼にカレーを食べようかと、正確に言いますとカレーではなくビーフストロガノフでした。大きめのカレーのお皿にご飯をよそおうと炊飯器を開けました。予定変更であります。たまたまご飯が炊きたてのタイミングでした。 スッとしゃもじ… ( More )
2021.03.06 土曜日 設立より10年が立ちました。 自発的にサーキットブレーカーのように、ブロックチェーンの様に動き機能し、変化をなしていこうとしている。良いことだと思います。有難いことだと思います。貴重な役割だと思います。 以前お伺いしたことのある会社で、その経営者の方… ( More )
2021.03.05 金曜日 小さな組織であるから出来る事もある。 素早く動き、どんなに小さくでもインフラを構築していく。以前どちらかというと大きめな組織には在籍した経験もありますが、組織が大きいという事で大きなメリットを感じたことは私の場合あまりないです。つたない経験ではありますが。 … ( More )
2021.03.04 木曜日 六本木一丁目に行ってきました。 以前も何度か訪問したことがありますが、常に六本木一丁目には圧倒されている印象がありました。行きかうビジネスマン、外国人、ガラス張りのオフィスビル、高層階まで続くエスカレーター、若干高所が苦手な私にはガラス張りのエレベータ… ( More )
2021.03.03 水曜日 金融機関の方とお話をする機会がありました。 PB業務に携わる方との面談でした。その方に弊社シャルマンとの絡みを魅力的に感じて頂けたように思います。弊社としても改めてこうして金融機関のPB業務の方々と親交が深まったことを貴重に感じております。 PB業務の方々と語り合… ( More )
2021.03.02 火曜日 お客様との定期的な面談で尋ねられました。 シャルマンカレッジのBiz部で面白そうなテーマのものありますね、突然参加でも大丈夫でしょうか。嬉しいです。突然ご参加大歓迎です。有り難い限りです。シャルマンカレッジのラインアット毎回見ていてすごく気になっていたとの事でし… ( More )
2021.03.01 月曜日 その時の気分で食べたいランチを。 言うほど外食も多くないのですが、夜ご飯を食べに行くことも少なくなってしまいました。最近楽しみの一つでもあるのはお昼ランチ時、訪問先の最寄りの駅周辺にてその時の気分で食べたいランチを食べログで検索し偶然それにはまるお店があ… ( More )
2021.02.27 土曜日 今よりももっと頭を使って働いてみてください。 リモートが増えました。ZOOM面談が増えました。自宅での仕事が増えました。よれにより自由な時間も増えました。平日でも数時間は休日の様なリズムになります。平日と休日の境界線が無くなってきました。 やもすると実質働いていない… ( More )
2021.02.26 金曜日 空港内オフィスに支店を構える、これはブランドであります。 飛行機で福岡空港に到着致しました。次の予定まで2時間ばかし時間がありましたので、福岡空港のレストランなど施設に留まり作業をすることにいたしました。コロナの時期という事もあり行きかう人の姿は多くはありません。 カフェなども… ( More )
2021.02.25 木曜日 弊社の目指す、目標とするシャルマンカレッジBiz部。 シャルマンカレッジBiz部ZOOMでの開催でありました。香港からの登壇でもありました。シャルマンカレッジ感がありました。ZOOM感がありました。弊社も非常に助けられている。 電子レンジのお話し、エネルギーのお話しまた勉強… ( More )
2021.02.24 水曜日 面談において、会社の戦略としても展開する時には思い切って攻める。 今後の事業の発展を大きく占う展開であります。多少の支出はもちろんありました。少ない支出ではない。しかし決して無駄な支出ではない。おおきなプロジェクトなだけでありました。 その決断から、何十年の過程であの時の決断が戦略的に… ( More )
2021.02.23 火曜日 ふと思いつく時があります。 お風呂に入っている時、顔を洗っている時、クルマを運転している時、マクドナルドで食べている時など。 何か考え事をしているわけでもなく、突然、お客様の、取引様の顔が頭の中に飛び込んできて、このお客様とこのお客様を、またこのお… ( More )
2021.02.22 月曜日 急遽、名古屋校の会食参加させてもらってよいでしょうか。 もちろんです。ぜひっ。急遽どころかむしろ有難いです。また次回博多の会に合わせて福岡出張を組みますので、博多も参加でお願いします。まあ、有難いお話であります。皆さんには、ぜひシャルマンカレッジを上手く、ついでとして、きっか… ( More )
2021.02.20 土曜日 ワクワクドキドキする感情をもって今の仕事が出来る事を嬉しく感じます。 また一つサイトを作成いたしました。サイトと言いましてもシャルマンカレッジに関連したものでありますので、真新しいものではありませんが、欲しいサイト、ぜひ作成したいサイトでありました。 このサイトを作ることで弊社にとってどれ… ( More )
2021.02.19 金曜日 お会いするたびにいつも清々しい気持ちになります。 お客様との面談において、業界をリードされている会社は自社をとにかく強い組織へとしていく試みをどんどんされている。自社の強みをさらに伸ばしていく。今後の業界の変化を常に研究していく。他社の情報もしっかりと業界共有情報として… ( More )
2021.02.18 木曜日 久しぶりの卓球。 千葉、検見川浜を訪問致しました。以前より対戦を予定しておりました卓球をするためであります。卓球は小学生の時以来でありましょうか。身体のキレがだいぶ鈍っております。 最初は久しぶりの卓球という事もあり、相手のプレーヤーも私… ( More )
2021.02.17 水曜日 朝から緊張をしておりました。 ワクワクドキドキの緊張でありました。普段は起きる時間に目覚ましで起きますが、この日は目覚ましの時間の2時間くらい前に目が覚めそこから布団の中でソワソワしておりました。 小学生の運動会の日、中学生の陸上の試合の朝の状況でし… ( More )
2021.02.16 火曜日 ウキウキ駅前の大丸に行きました。 先日のバレンタインに備え3人に向けてチョコレートを買いに行きました。芦屋駅の大丸に行きました。 バレンタインでチョコを買いに行くのは私の今までの人生で数回あったでしょうか。初の体験かもしれません。さすがに初ということはな… ( More )
2021.02.15 月曜日 午前中クルマで芦屋から2時間弱のところまで訪問しておりました。 また帰りも同じ道を2時間弱走ります。珍しくクルマでの移動でありました。 芦屋に到着した時、お客様よりお電話ありました。社員さんにお電話していつもは大体電話繋がるんですが今回は電話が折り返しすぐないので涌嶋さんにお電話しま… ( More )
2021.02.13 土曜日 以前評判が良かったとの事でスープカレーを作ってみました。 初めての試作品、個人的には上手な仕上がりを魅せたとは決して言えない結果になりました。スープカレーのルーがそれほど種類も多くはなく求めるものに到達しなかった。 しかし、決して言い訳をしてはなりません。あくまで私個人的に求め… ( More )
2021.02.12 金曜日 アグリ部シャルマンファームよりお便りが届きました。 旬のふきのとう、原木しいたけ、旬彩のご報告でありました。そしてそれを美味しくてんぷらにして頂きましたとの事でありました。いいじゃないですか。まさに採れたて新鮮な状態での料理であります。 アグリ便としてお送りするよりも、現… ( More )
2021.02.10 水曜日 社内ミーティングにて。 事業分野、お客様、お取引先、同業社、エリアなど、益々拡大していきたく思っております。今の今までの規模に満足をしているわけではない。満足をしていないわけではない。 意識も問題であります。同業種とも友好的にやっていきたい。マ… ( More )
2021.02.08 月曜日 お子さんの中学受験の合格のご報告を頂きました。 私も同じく嬉しいです。1年前から進捗や傾向を他人ながら気にしていただけに嬉しいものです。 今年の受験生は例年に比べてコロナで大変な面も多かったと思います。塾への外出が困難、自宅での自粛を強いられ精神的にもストレスを感じ、… ( More )
2021.02.06 土曜日 ウェッジからユーティリティまですべてのクラブグリップを交換致しました。 ピッチングでのハーフスイング、力の入れ具合、フェイスの向き、距離感、力を入れず力まず、フェイスと球をしっかり見る。集中力をもって2時間ほど160球から200球しっかりと振り抜く。本日よりパター練習も再開いたしました。 ま… ( More )
2021.02.04 木曜日 事務所、駅周辺で中学生に会います。 以前まで同じ小学校区で6年間同じクラスになった生徒も多くいます。公立の中学校、私立の中学校などで中学になってからは別々の中学に通うようになりました。それでもたまにうちの息子にも声を掛けてくれているようです。 私も同級生に… ( More )
2021.02.03 水曜日 一生懸命にお仕事、本業に取り組んでいらっしゃる会社が多いです。 本日のお引合せ、本業の事業売上げ拡大の為にとお引き合わせさせて頂きました。法人企業さんご紹介に向けてなど大変前向きなお話へと進んだように思います。 両社とも世代も近かったこともあり、年齢的にも、趣味の家電も、家族間の話題… ( More )
2021.02.02 火曜日 金融機関で働くとは何であるのでしょうか。 ここ何年かの動きでありますが、証券会社出身の方が証券仲介をする動きが出ている。7、8年前くらいからでしょうか。銀行出身者が証券仲介に向かう動きはあまり聞きません。まったく聞かないかもしれません。 同業に転職をする動きも以… ( More )
2021.02.01 月曜日 シャルマンカレッジ、HP、パンフレット、スタンプなど制作物について会議をしました。 役員会、モニターとの打ち合わせは夜11時くらいまで及んだでしょうか。色々な方々から様々な角度でご意見を聞くことができました。今後もこういった会議は重ねていきたく思います。シャルマン組織としても統率、方向性、団結力が取れま… ( More )