<<  top

2023年3月の記事

月に何回かゴルフレッスンに通っています。

1枠を2枠、計2時間レッスンを受けるようにしています。レッスンの方に言われました。お客さん熱意が凄いですね。2時間休憩なしでずっと打っている人も珍しいですよ。体力凄いですね。

有難うございます。だって時間もったいないじゃないですか。ボール代ももったいないじゃないですか。ゴルフうまくなりたいじゃないですか。

ゴルフは没頭できるからいいですね。好きです。この没頭できることが好きの理由なのかもしれません。ですから没頭できる打ちっぱなしも好きなのかもしれません。他の事は一旦忘れて没頭できる。

しかしゴルフはゴルフで悩みの多いスポーツでもありますが、何とか没頭はしています。

相続の為、生前に対策をしたいという事でご相談を頂きました。

生前の対策の為、相続税の為、土地などの有効活用の為など理由は様々でありましょう。しかしこうして実際に対策を講じられる方は少ないように感じています。圧倒的に少ないように感じています。話題には出るものの、頭では何となく考えているものの実際には何の対策も講じていない。

もしくは相続の割と直前でないと対策を実行に移すことが出来ていないなど。なかなか実行に移すことが出来ていない事の方がほとんどであるように感じています。それなりに仲が良くないと出来る事でもない。普段から相続財産の話しが割とオープンに出来ていないとなかなか出来る話ではない。揉めている相続の方が圧倒的に多いように思う。

相続金額の多い少ないはあまり関係なく、スムーズな相続財産の相続対策はなかなか少ないように思う。

ある方へ言葉のお託もの。

ある方より、ある方にお託ものの言葉を頂きました。涌嶋さん機会があったらで良いので私がこう言っていましたとお伝えくださいと。2か月くらい前の事でありました。

お伝えするきっかけがなく、本日ふとしたタイミングでそのお託の言葉を相手にお伝えすることが出来ました。

相手の方は当初何であろうかと驚いてらっしゃいました。しかしその言葉をお伝えした時に何かを感じるものがあったのでしょう。落ち着いた嬉しそうな、感慨深い気持ちになられていたようでした。

有難うございます。よろしくお伝えください。私の事をそんな風に気にかけて頂けていた事が何より嬉しいです。私の方から生意気かもしれませんが、ぜひまたお食事させて下さいとお伝えくださいとの事でした。良い週末になります。有難うございました、との事でした。

70歳代の大社長とお昼ご飯。

東京にてお客様と面談致しました。面談後お客様とお昼ご飯を食べました。街の素朴な定食屋さんで食べました。豚の生姜焼き定食を注文致しました。70歳前後のお客様であります。私とは年齢差がかなりあります。たまたま私が奥の席に座らせて頂くことになりました。恐縮です。

話は世代間の社会人の話しになりました。世代が違うと、思っている事の根本も違ってくることもあります。40代の私でさえ20代の方、いや30代の方とも話が合わない、考えている根本が違っている可能性すらあるかと思います。

私は40歳代として私であればこう思います。遠慮することなく私はこう思います。お客様も紳士的にしっかりと受け止めながら私の話しを聞いてくださいました。話が段々熱くなり始めました。

もしかしたら私は70歳代の方に説教をしている様に見えたのかもしれません。定食屋さんのお店のお客さんにもキョロキョロされながらの光景でありました。いや全く説教ではありません。説教なんかであるわけがないですよ。70歳代の大社長です。私はその方に説教だなんてあるわけがない。

ただ私は40歳代の立場として、自分の意見を70歳代の大社長に述べただけであります。

ゴルフ部スイス会が開催される事になりそうです。

スイスよりスイス校のリーダーが一時帰国していらっしゃいました。大阪梅田のホテルにて面談を致しました。同時期にシンガポール校のリーダーも一時帰国をしてらっしゃいました。それぞれ2か月に一度のペースくらいで帰国をされています。

今後ゴルフ部絡めてのゴルフ部スイス会が開催される事にもなりそうです。その際はスイス校のリーダーにももちろん参加して頂こうと思っております。日本のゴルフ場にて開催予定であります。

スイス会ですから金融資産10億以上の方に絞っての開催になるかと思われます。益々ゴルフの練習にやる気が出てまいります。

自宅近くで戸建ての解体工事をしています。

足場も組まれました。その足場はパイプ製の足場ではなく、すべて木で組み上げた足場であります。ここ周辺で今時珍しいと思いながらも、足場であれば何の問題ありません。

先日の強風で一部足場は傾き近くを通る電線に絡んでいましたが、その後問題なければ何の問題もありません。解体の作業は進みます。かなり進捗よく進んで行きます。壊し方も派手に壊していきます。

現場で作業をする男性はすべて外国人でした。中央アジア系の外国人でした。体格がかなり良い。日本人の一般的体格の2回りはゆうにあり、骨格から違う形の体格の良さであります。ガンガン解体作業を行っていきます。

お昼の1時間休憩の際には、それぞれがトラック、重機の椅子に座り昼寝をしています。その昼寝の格好も大胆であります。ハンドルのところに足を大胆に乗せて開いての昼寝であります。解体のトラックが道路にはみ出し私の車が出し入れを最近できなくなっています。

夕方、またトラックが大きく道路にはみ出しているので、またかよと思いながら現場横を通りました。現場にももちろん体格の良すぎる外国人が帰る雰囲気で片づけをしています。ご機嫌な感じで歌を歌いながら帰る支度をしています。

何となくですが、今日も思いっきり働いた、適度に疲れたね、さあお家に帰ろうのような、英語の歌を歌っているように思えました。これをきっかけにでしょうか、彼らが凄くたくましく思えてきました。

解体の進捗が良い、これはいわゆる仕事が出来るという事、優秀という事、真面目に頑張れるということ。昼寝のスタイルは彼らの自由時間、大胆に寝ようが彼らの自由時間、彼らのスタイルに私情を持ち出しているのは私の方でありました。

彼ら、かなり優秀だと思う。

今回の神戸ワイン会は、レクサス尼崎にて開催させて頂きました。

今回の神戸ワイン会は、神戸ではありませんが尼崎にあるレクサス尼崎にて開催をさせて頂きました。レクサスさんのパーティールームをお借りしての開催でありました。

シャルマンカレッジ発足時より、トヨタさんにはテラス夙川など何かとお世話になっております。この度もレクサスさん会場をお借りしての開催となりました。何かとトヨタさん、レクサスさんにはご縁を感じます。

レクサス展示スペースにもIS、RX、LSと3車種が展示してありました。私も3車種ドライビングシートに座らせて頂きました。これで私もレクサスオーナーの気分を100分の1でも体感させて頂きました。

レクサスさんにパーティースペースがあること自体が素晴らしい。ほんの少しばかりのパーティースペースとかではなく、かなり本気の作りこみのパーティースペースになっております。そこで専門のシェフをお呼びしてのワイン会でありました。

次回もこちらレクサスさんで開催できればと思っております。毎回開催出来ればと思っております。

ゴルフ部ストイック組、マスターズゴルフ俱楽部にて。

ゴルフ部ストイック組に参加しました。マスターズゴルフ俱楽部、簡単なコースでもなく、グリーンのアンジュレーションもなかなかの仕上がりであります。

ここ最近、レッスンを受けており、スイングの改造に一から入っております。一度すべてを分解してから始まっております。直近のゴルフでも100切りはおろか、108,109のスコアで不安しかありません。

ラウンド直前の練習でも不安でした。前半まさかの44、後半崩れるかと思いながらの46、トータル90でした。しかもマスターズゴルフ俱楽部。今の状態での90には私自身も驚きました。パー4つ、OB3つ。

DWの調子が良いわけではなかった。Ptがハマっていたわけでもなかった。アイアン、アプローチの調子は良かった。今の状態での90には驚きます。

しかしゴルフ部ストイック会、もちろん70台で回られる方々も多い。調子が良くない中でも70台でまとめる。私とはちょっと回り方が違います。見ていても私でも分かります。まず攻め方が違います。その攻め方を間近で見れて光栄な経験であります。

ドライバーを振りにいっていない。当てにもいっていない。置きに行っている。250、260を置きにいっている。私はまだ当てに行って飛ばそうとしている。DW置きにいくプレースタイルの余裕がまだない。

しかし今回の90は私の中では嬉しいものでした。今の段階での90が嬉しい。自分でもグラグラなラウンドであったという自覚はある。今期80もしくは80切りあるかもしれない。

京都校会食、凄く盛り上がりを見せた。

参加された方が喜んでいた。そこまで期待せずに、普通に京都の会食とビジネスの出会いを楽しみにいらっしゃった方々。

京都、大阪、神戸からのご参加。いざ参加してみると凄くマッチした出会いがあった様で、大変喜んでらっしゃいました。充実の会食の感触で帰られました。

はい、我々はそれなりに合うと思ってお互いに呼んでいる時がありますが、あえて本人さんにはいらっしゃることをお伝えしない時が多々あります。そちらの方がかえって良い出会いに繋がる時もあると思っております。

ラフを装うご紹介、出会いの方が出会いとしてスムーズだったりもすると思っております。我々が思った以上に喜んでい頂くと余計に嬉しい。偶然一緒だったカナダからの京都旅行者3人も加わり華を添えてくれました。外国人も加わり京都らしい会食であったように思います。

東京駅のど真ん前のビルでのセッションは緊張をする。

丸の内は緊張する。大手町は緊張をする。二重橋ビルは緊張する。東京駅のど真ん前のビルでのセッションは緊張をする。

毎週東京に行っているとはいえ、週一のレベルでは緊張をする。週に何回も来ていれば緊張も解けるでありましょう。街並み、ビル、交差点、歩道、カフェ、タリーズでさえも緊張をする。

緊張する緊張すると何度も言葉に出して、今後緊張しない様に必死に自分を慣れさせていこうと思っております。

ゴルフ、上手くなりたいです。

最近、ゴルフがバラバラになってきました。レッスンに行き始めすべての自分の癖を一旦ほどき、一から教えてもらっています。全て自分のものになっていないためスイングすらおぼつかなくなってきています。泣きそうになるほど調子は悪いです。

その中でも、微かに、ほんの微かに光が見えてきそうな状態にはなってきています。スイングがバラバラになっても1年でも2年でも耐える準備は出来ています。ゴルフの調子がどんなに悪くともゴルフを嫌いにはまだ一切なっておりません。

下手なら下手なりでもゴルフ場に行く楽しさ、プレーする楽しさ、打ちっぱなしに行く楽しさはあまり衰えてはおりません。

自分の傷をかばいながらでもゆっくりとプレーしていこうとも感じております。とはいうものの少しでも早く糸口をつかみたいと思っています。かすかな光でも頼りにしたいと思っております。ゴルフ、上手くなりたいです。

独立へと導いて頂いたお客様がオーナーのお鮨屋さん。

梅田にてご飯に行きました。お店は先輩ではありますが相手の方にお任せしてしまいました。会食の2、3時間前今日のお店は何処でしょうかと思いながらラインの詳細を開きました。

お鮨屋さんが出てきます。お、鮨いいですねえ。場所は何処でしょうかと住所を開きます。何だか見たことのある住所、ビルの名前でした。フロアも2階。私が凄く思い出に残っているお鮨屋さんがあった場所でした。もう15年以上も前の事になります。

お鮨屋さんの看板は変わってはいましたが、私はまさにその空間を楽しみに行きました。私を独立へと導いて頂いたお客様がオーナーのお鮨屋さんでした。凄くお世話になりました。今でも飲食事業を展開され、ミシュランの星をいくつか獲得されたお店を複数店経営していらっしゃいます。

梅田にお店を展開された時もお店ではありましたが、コンセプトは自分が食べるための空間でした。曜日によって食べたいものが変わります。ですので当時キタに5店舗ほど展開されたと思います。贅沢という以外に何でもないと思います。本当に贅沢な内装、贅沢なテーマでお店を仕上げてらっしゃいました。

しかし、そこにあるコンセプトはすべて自分が食べるためというものでした。そして誰がお店のオーナーなのかを一切公言されてませんでした。いつも入り口に近い手前の席に座られていました。オーナーを装わず、一般のお客さんに扮して各店でご飯を食べてらっしゃいました。

自分が食べるためのお店がコンセプトでありましたから、お店のお客さんに挨拶をされている気配もありませんでした。見たこともありませんでした。店員さんもそこは徹底されていたように思います。

私の日々においてもこの方のことはしばしば思い出します。頭によぎります。割と頻繁によぎります。

頑張らないといけない、頑張らないといけない。

トレイティブという名古屋の会社があります。

独立3年目を迎えた会社であります。健康食品、サプリの開発、製造販売を行っている会社であります。代表の坪内さんのパワー、やる気、粘り強さは勉強になるものがある。そして彼は運を持ち合わせている様に密かに感じています。

私は運を感じる人格でも何でもない。坪内氏が運を持ち合わせているかは詳細は分からないのでありますが、私には彼は運を持ち合わせている様に感じています。

彼とのビジネスでの関りが何か楽しさを感じています。私も訳あってトレイティブのサプリを愛飲させてもらっている。調子はいい。ベンチャー企業は勢い、若さ、やる気を感じます。私もこの勢い、若さ、やる気に便乗させて頂こうとも感じています。

チカラを貰っているところもある。ベンチャー企業は、ただのベンチャー、ベンチャーというわけではない部分を感じる。

株式会社トレイティブ

のんが芸能関係独立組の走りのような気が致します。

車を運転してラジオを聞いておりますと、のんがラジオのCMに出ておりました。特別芸能関係に詳しいわけでも、のんに特別詳しいわけでもありませんが、私のこの日誌にのんが出てくるのは2回目のような気がしています。

能年玲奈で活躍していましたが、所属事務所を独立されのんで活躍されています。のんになってからの彼女の活躍にはついつい注目をしてしまっています。特にのんを追っかけている訳ではありませんが。

のんが芸能関係独立組の割と走りのような気が致します。業界的にも独立はなかなか受け入れ難いものがあった、特にその業界の様な気が致します。

それでも頑張っているのんの姿が凄いなあと感じます。よく見ますと兵庫県のご出身ではありませんか。今後とも是非とも頑張って頂きたい。応援してしまっております。

市場形成、コミュニティ形成においてこの純度は大事になってくるでしょう。

一般家庭の屋根に取り付けた太陽光、ゴルフ場跡地に付けた太陽光、山を切り開いて取り付けた太陽光、広さは違えどどれも太陽光であります。

仮にどれも同じ広さであった時にその環境価値を数値化する場合、3つとも同じ環境価値になるのかどうか。過程条件が違うため3つとも同じ環境価値にはなりにくいとも言える。

太陽光という今の条件は一緒の為、仮に同じ面積であれば一緒の環境価値だと仮定してしまう事も出来なくはない。同じ環境価値だとするとその市場の純度がどうかという問題になってくる。この純度が大事になってくる。問われる。

最初のお試しくらいは良いのかもしれない。しかしこの市場が成長するかは甚だ問題かもしれない。この市場が成長しないのは市場そのものにあるとも言われている。純度の問題だと言います。純度、大事になってくることでしょう。

市場形成、コミュニティ形成においてこの純度は大事になってくるでしょう。市場の大きさも言われるが、純度も言われるのでしょう。非常に参考になる話でありました。

羽田19:15発大阪伊丹行きの飛行機であります。

羽田空港周辺上空強風のためなかなか飛行機が出発できません。1時間5分後の20:20ようやく離陸することが出来ました。

離陸しましたが、機内アナウンスが流れます。伊丹空港の営業時間が21時までとの事。21時までに着陸できなければわからない。伊丹空港と交渉を続けますがそれがダメであれば関西国際空港に向かいますとの事でありました。

機内がざわざわします。私も伊丹空港からの方が自宅にはスムーズに帰る事ができます。しかしどちらかというと関西国際空港行きを望んでいる自分がおりました。なかなかない経験であります。お金を払っても経験できることではありません。

この際ぜひ皆さんで関西国際空港に行こうではありませんか。結局数分の差でありましょう。伊丹空港との交渉も実らず関西国際空港行きが決まりました。関西国際空港到着が21:25、ここからさらに芦屋に帰ります。西宮行きのバスがありました。

自宅に到着しましたのは22:15頃でしょうか。思わぬ形でかなり時間がかかりましたが、何かと経験できない事が経験でき、あまり疲れも感じず体験させて頂く事でできました。

上手にカッコよくゴルフが出来るために。

ゴルフに行ってきました。今レッスンにも通いかなり気合が入っている状態です。レッスン中にもおかげさまで、修正がかかり改良されてきている感覚はあります。

打ちっぱなしに行きましてもレッスンのおかげでしょうか、距離、球筋ともに良くなっているイメージはあります。

いざラウンドであります。ラウンドに行きますとめっきりなのであります。100すらも切れないです。もうすべてがバラバラになっています。距離も合わない、一番気持ちが悪いのが方向が合わない事であります。パターまで距離感が合わなくなってきております。

周りの方々に聞きますとレッスンに通うとそういうものですとの事です。私もゴルフが嫌いではないです。レッスンも嫌いではないです。スコアが多少悪くてもゴルフ場含め嫌いではないです。気分が乗ってラウンドが出来ていないだけであります。

より気分よくラウンドしたいものではありますが、スコアが悪くてもゴルフは楽しく回っております。一緒に回らせて頂くメンバーに恵まれているのでしょう。このトンネルの時期は耐えてみようと思います。トンネルも楽しんでみようと思います。

半年、1年、下手しましたら1年以上トンネルは続くかもしれない。しかし上手にカッコよくゴルフが出来るためにも敢えてトンネルは耐え楽しんでみようと思います。