2020.04.16 木曜日 頭の中でできることもこれまた山ほどある。 コロナ禍においても、戦略を立てて今後さらに計画的に動いていこうとされる方は当たり前の様にいらっしゃる。お客様とセッションをさせて頂きました。 今のコロナ期間中の過ごし方、時間の使い方、コロナであろうとなかろうと、自分たち… ( More )
2020.04.14 火曜日 凄まじく激しい時代を切り抜けていく企業体質を作ろう。 水道高熱費のコスト削減の企業さんと、ビルメンテナンス、配管清掃、道路など舗装の企業さんの本業同士のお引き合わせをさせて頂きました。非常に相乗効果につながる出会いであったかと感じました。 両社ともそれぞれ本業に勢いのある企… ( More )
2020.04.13 月曜日 また、自粛制限が解禁されましたらみんなでゴルフに参りましょう。 最近行動が制限されている。みんな同じでありましょう。しかし、この時期にしっかりと計画を立てておかないとコロナから明けて、体の動きが鈍くなってしまうとも思う。 今のうちからしっかりと体を作っておかなければないないと思う。身… ( More )
2020.04.10 金曜日 弊社の資産管理の事業をエリア拡大したく思っております。 証券会社勤務の方、独立を考えてらっしゃる方、ファイナンシャルプランナーとして独立をしていきたいと思ってらっしゃる方にどんどん会っていきたい。 東京、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡など。もちろんその他のエリアも大歓迎であり… ( More )
2020.04.08 水曜日 緊急事態宣言この期間においてしっかりと鍛えていきたい。 Zoomではないのであるが、スカイプにてWEB会議をしてみました。今まで、搭載はしていたものの本格的にWEB会議を活用するきっかけがありませんでした。しかし今回コロナをきっかけにWEB会議を活用するようになった。 WEB… ( More )
2020.04.06 月曜日 何か少しでも出来ることがあれば連絡を頂きたい。 コロナの影響で、Biz部、会食、グルメ会など一定以上の人数の集まる部活動が開催中止になってしまっている。悔しいというのが正直な感想であります。皆さんに出会いを提供できないのが悔しいです。 しかし、状況が状況でありましょう… ( More )
2020.04.04 土曜日 改良していくところと、普遍的なところと。 クラウドによる戦略、空中による戦略、中小企業による戦略、無人による戦略など、今回をきっかけに考えることがたくさんある。そして同時に普遍的なものも感じる。 この1カ月間行動的に自粛をしている。行動制限をかけている。身体がだ… ( More )
2020.03.28 土曜日 コツコツとできることを積み重ねていきたい。 新型コロナの影響で中々外出、ご訪問に制限がかかってきています。弊社においても動きが制限されてきてはいるものの、訪問・連絡を喜んでいただけるお客様もいらっしゃる。そんな方々がいらっしゃることが我々弊社の励みでもあります。 … ( More )
2020.03.27 金曜日 今の時期は勉強になるであろう。 新型コロナの影響で状況が一気に様変わりし、お客様、企業、個人に対してのサポートも変化をしてきそうである。今できること。今後していくこと。それでも以前と変わらないもの。考える機会でもある。 技術が発展し高度なものが生まれ、… ( More )
2020.03.25 水曜日 琵琶湖周辺を電車で移動しておりました。 もちろん電車は大変空いております。琵琶湖は大きいですね。40分から50分、いや1時間ないくらいでしょうか。電車の車窓からひたすら琵琶湖がずーっと見えました。ここまで琵琶湖が大きいとは思ってもおりませんでした。 そしてお昼… ( More )
2020.03.24 火曜日 シャルマンカレッジに新たにご入会頂けることになりそうであります。 現在86社。この企業様数を200、300社に増やしていくことが出来ましたら嬉しいです。勢いのある企業様がコミュニケーションをとりながら、情報交換もし、さらに皆様の本業にもつなげて頂けましたら嬉しいです。 1社から始まりま… ( More )
2020.03.20 金曜日 兵庫県がコロナによりこの3日間行動自粛要請が出ております。 大阪などには行かず、兵庫県内で活動いたしました。明石にて面談、芦屋にて面談いたしました。20日金曜日、大変有意義な面談ができたかと思っております。 独立起業する前からお世話になっている方と10年間現在こうして、そしてこれ… ( More )
2020.03.17 火曜日 金融機関の方、元金融機関の方との連携。 支店も統廃合。定年55歳、60歳までの雇用、それでもまだ若いという年齢であります。お子さんもいらっしゃる年齢であったりもします。金融機関の方に限らずどんどん連携をしていきたく思っております。経験は多い方がいい。人数も多い… ( More )
2020.03.16 月曜日 シャルマンカレッジはみなさんの集合体である。 提携先が一つずつと出来るたびにシャルマンカレッジでのリレーションの強さがまた出てくる。初めは、当初は、その効果をここまで感じて享受して組織として機能していた訳ではなかった。想像していた訳ではなかった。 しかし、提携先企業… ( More )
2020.03.13 金曜日 東京にてある税理士法人さんと面談しました。 教育、相続申告に関して面談させて頂きました。子供の教育へは注力をしていきたい。単純な学力だけの向上ではなく人間的な精神的な自主性、自立性、独立性を見据えた子供教育への注力は図っていきたい。父親のポジション、母親のポジショ… ( More )
2020.03.12 木曜日 こんな情勢のとき、私の耳はFM802を求めておりました。 ラジオの偉大さ、大きさ、存在感、価値。書斎にこもるときはよくFM802を聞くというかBGMで流しているときがある。ここ最近はずっとBBCワールドラジオを聴いていました。しかし、2月末より新型コロナのことで非常に情勢が変化… ( More )
2020.03.07 土曜日 シャルマンさんは嬉しそうに話しますねと言われました。 何も全てにおいて嬉しそうに話をしているわけではない。ただ、好きな分野、やりたい分野、得意そうな分野の話しをするときは嬉しそうになっているのでしょう。気分が乗らない時ももちろんあります。多々あります。しかし、言われて思う事… ( More )
2020.03.06 金曜日 大企業の方と、中小企業との連携が今後凄いチカラを生み出すのではと強く思う。 課長にお会いしておりました。わざわざにお時間をさいて頂けました。2、3年先を見ての考え方、行動は大変勉強になるものがありました。一定以上の年齢になると楽しく仕事をしないともったいないと、お仕事を楽しみながらされているとこ… ( More )
2020.03.05 木曜日 神戸羽田の飛行機に乗りました。 コロナの影響で飛行機搭乗率5%もなかったのではないでしょうか。新幹線よりも非常に空いています。よくこの搭乗率でも飛んでくれたなと全日空さんには感謝です。エアフォース、プライベートジェットはこのような気分なのかとついつい想… ( More )
2020.02.28 金曜日 博多にて会食、6名の参加でありました。 一つの空間に税理士さんが3人集い、仲良くお話情報交換をされている姿になんとも嬉しさを感じます。レベルの高い意識の高い方々を集結し、シャルマンカレッジの底上げを図り、同業種であろうともお互いに共存し仕事を投げあい案件を投げ… ( More )
2020.02.24 月曜日 今年のゴルフシーズンはさらに楽しみであります。 この冬の間にしっかりと毎週ゴルフ打ちっぱなしでトレーニングを積めたように思う。80と言いたいところですが、85を目標に今年はゴルフを楽しんでいきたい。いや、やはり80を目標に楽しんでいきましょう。 トレーニングの成果もあ… ( More )
2020.02.21 金曜日 職業はひとつでなくても二つでも、三つでも良いのかもしれない。 和歌山を訪問して、勉強になったことをお客様にたまたま報告しましたところ、お客様の本業に直結するお話でもあったようでお客様には喜んで頂きました。そして、そのことで早速に売上が立ったとのことでありました。さらに商品開発も進む… ( More )
2020.02.10 月曜日 エンジェル投資家の有安氏は言っていました。 市場選択とタイミングだという。どの分野で勝負をするか、そこにマーケットはあるのか、そしてそのタイミングが大事である。エンジェル投資家の有安氏は言っていました。 私的な事で神戸まで来ていただいた。その晩、シャルマンカレッジ… ( More )
2020.02.08 土曜日 12歳の長男を連れてゴルフ打ちっぱなしに行ってみました。 子供が中学になったらゴルフはさせてやりたいと思っていました。一緒にゴルフをしたく思っていました。初めての打ちっぱなしを楽しんでくれたようでよかった。子供の体格も大きくなり、だんだんと同じものを共有することが今後増えてくる… ( More )
2020.02.06 木曜日 シャルマンさん、常に今いらっしゃるお客様の事を考えてください。 お客様名簿を見る。時間があればお客様名簿をみる。既存のお客様名簿をみる。今いらっしゃるお客様名簿を見る。会社設立当初より、先輩経営者に言われ続けてきた事である。 シャルマンさん、常に今いらっしゃるお客様の事を考えてくださ… ( More )
2020.02.03 月曜日 ゆるくでもご縁頂いたお繋がりの関係を継続させて頂く。 特にお仕事のお取引をさせて頂いていたとかではないが、先方様のご好意で可愛がって頂きましたおかげでなんだかさらに良い関係にして頂ける形になってきました。大変ありがたい。人材難、人手不足の時代になってきているようであります。… ( More )
2020.02.01 土曜日 あべのハルカス美術館で開催のカラヴァッジョ展に行ってきた。 お恥ずかしながらカラヴァッジョという画家は私は今まで知らなかったが話の種にとあべのまでカラヴァッジョ展に行ってみた。1605年や1606年の作品など、まず今から400年以上も前に描かれた作品を間近で見ることができ感動した… ( More )
2020.01.31 金曜日 睡眠時間などの時間の使い方にもこだわっていきたい。 5時に起きるのであれば11時には寝たい。4時に起きるのであれば10時には寝たい。6時間位は寝たい。6時間の睡眠時間は寝すぎであろうか。まあまあ普通であろうか。まあでも私としてはいくつになっても6時間睡眠に安心感を感じてし… ( More )
2020.01.29 水曜日 京都の中華料理屋さんにご飯を食べに行きました。 ぜぜかんぽっちりというお店です。大変美味しく、雰囲気も良く、きゃっきゃ騒ぎながらのランチとなりました。京都のグルメ会でもぜひこちらのお店で開催できたらと思うようなお店でした。やはり永くお付合いさせて頂くと味が出てきますね… ( More )
2020.01.23 木曜日 シャルマンカレッジのメンバーさんには家族のような、兄弟のような感情が湧いてくる。 わたしは、普段の生活でお酒を飲みにいくわけでもなく、会食に行くわけでもなく、私の会食はシャルマンカレッジの会食が大半、いやすべてと言っても過言ではないかもしれない。そんな中で、月に何回は定期的に顔を会わすメンバーが凄く好… ( More )
2020.01.22 水曜日 ある会社の経営者の腕を少し垣間見させて頂く機会がありました。 100年以上続く企業である凄さ、また100年以上続く企業である難しさを勉強させて頂きました。モノ、技術、質のレベルと、人、社員さんのレベルの高さ、士気の高さを勉強させて頂きました。 目的は何であるのか、そして手段は何であ… ( More )