2020.01.20 月曜日 3日目の受験が終わりました。 息子とこの3日間帯同させて頂き親として青春を経験させて頂いた。今どき、青春というなんとも言い慣れない言い方であるが、まさに大人の青春を経験させて頂いた。 親としても中学受験に対して全力で取り組むことができた。問題を解くな… ( More )
2020.01.17 金曜日 誰のためでもなく自分の為に挑んでみてください。 いよいよでありましょう。準備、心持ちはいかがでありましょうか。緊張されてますでしょうか。7年間に及ぶ準備期間、集中力・根気。サッカー、野球などの球技とチームプレーは体力とともに集中力、団結感を培ってくれましたでしょうか。… ( More )
2020.01.15 水曜日 昨日のシャルマンカレッジBiz部はなんだか感慨深いものがありました。 お客様が、こうしてご活躍頂きBiz部でご登壇頂ける事自体にも何か思うものがありました。金融機関さんのご紹介など、弊社でアレンジさせて頂きました事などしれていますが、弊社としては、お客様をサポートさせて頂いている事、お客様… ( More )
2020.01.11 土曜日 会社を大きくしたい、成長させたい。 お客様からMAのご相談を賜りました。東京よりMA担当を呼びました。東京にはり付けているほうがやはり買い手さんのマーケットが違う。打合せが終わると東京へ帰って行きました。 特に企業、VC、エンジェルなど、買い手さんのマーケ… ( More )
2020.01.10 金曜日 シャルマンにしか展開できないシャルマンカレッジを目指して。 シャルマンカレッジが営業ツールとしてもご活用頂けるようになってきた。経営者の交流会、勉強会のためのツールとして、社員研修のためのツールとして、会社の福利厚生のツールとして、頭角を現しつつあるのを感じる。 各校での会食にお… ( More )
2020.01.07 火曜日 日々なんとも言えない緊張感があるから、やりがいがあるとも言える。 売上が1億なりの悩み、10億なりの悩み、100億なりの悩み、売上なりの悩みが経営者にはある。少しでも弊社でお役に立ちたい。儲かってないということではない、儲かっているなかでの次元の話しで経営者には経営者なりの悩みを抱えて… ( More )
2020.01.04 土曜日 今後さらに自分の料理を確立していきたい。 コンソメスープ、ピーマンの肉詰め、ハンバーグ、レンコンピザ、そばめし、カレーライス。この年末年始に作ってみた料理である。カレーライスに至っては意外と初めて作ったかもしれません。 急に料理に興味を持ち出しました。料理に興味… ( More )
2019.12.28 土曜日 のんさんには負けたくない。彼女の頑張りはすごい。 のんさんの強さを感じた。今後はのんさんみたいな人が力を付けていくのか。今後ののんさんに益々注目である。もともとのんさんに興味があったわけではない。のんさんのような女優のジャンルを追いかけていたわけではないが、のんさんには… ( More )
2019.12.27 金曜日 アグリ便のお米めちゃくちゃ美味しかったわぁ、ありがとう。 と、おっしゃって頂けました。この方にもおっしゃって頂けて嬉しかったです。何か特別な想いもありましたから。 有機、無農薬、農家直送だけでなく、アグリ便は人によっては人の心にしみ入ってくれているような気がしました。単純に普通… ( More )
2019.12.26 木曜日 アグリ部からのご縁で岡山県久米郡美咲町と出会うことができました。 せっかくの田舎同士の出会いですから、地域振興にお役に立てましたら幸いです。写真で拝見しましたが、想像以上に田舎な風景が広がっていました。ゾクゾクしてきます。こういった地域、集落、村、田舎の風景であればあるほど何かしらお役… ( More )
2019.12.25 水曜日 アグリ部、地域振興部も展開を見せてきている。 お客様にシャルマンカレッジが出来て今年この1年間シャルマンさんは大きく成長されましたね、と言って頂ける機会が増えました。自分で申し上げるのも恥ずかしいですが、誠に有難うございます。お客様に支えられての事です。お客様に可愛… ( More )
2019.12.23 月曜日 シャルマンカレッジは出会いの創出だけではおわらない。 ご登壇の方々に資料をご準備頂く時、その表題にシャルマンカレッジ資料という表題をお見かけするたびに凄い嬉しさを感じさせて頂いております。些細で当たり前の事かもしれませんが、弊社としては非常に嬉しいところです。 一つ一つ気を… ( More )
2019.12.20 金曜日 豊かな生涯人生を求めて、分かりやすい単位が笑顔でしょうか。 人が集まる流れを作り出していきたい。益々作り出していきたい。人材採用で悩んでらっしゃる企業さんはめちゃくちゃ多い。弊社のお客様でも人材採用の悩みは尽きることがない。代わりにと言っては何であるが、弊社で人が集まる流れを益々… ( More )
2019.12.14 土曜日 アグリ部アグリ便が進化しようとしている。 シャルマンファーム鳥取と岡山のファームが連携しようとしている。需要量に合わせて鳥取と岡山がチカラを合わせていきましょう。 衣・食・住の食に関して少し贅沢をするのも楽しみである。ミシュランの星が付いているわけではない。しか… ( More )
2019.12.11 水曜日 弊社のスタッフが、怒っていました。 弊社のスタッフが機嫌を悪くする時がある、怒る時がある、イライラとしている時がある。 その不機嫌な姿を見ると、感じると私は嬉しくなります。弊社のスタッフが、怒っていました。もっとお客様を大事にしなければならないと。お客様を… ( More )
2019.12.09 月曜日 人は一人の時のほうが、行動力があるのかもしれない。 見ていたテレビに憧れ、若くに脱サラをして、若さを活かして思い切って電話をして聞きにいって、セミナーにも顔をだして、自分で勉強をして、独立をする。 あえて自分の合わないであろう方にどんどん積極的に会うようにして自分を鍛え勉… ( More )
2019.12.07 土曜日 自分のオリジナルのレパートリーの拡大をめざして。 ズッキーニ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、にんにく、ベーコン、ウィンナー、春雨など、その他調味料も。今までのパターンにない食材の買出し。然るべき戦いに備えての買出し。自分のオリジナルのレパートリーの拡大をめざして。 豪華なも… ( More )
2019.12.03 火曜日 出会いのタイミングと場所と流れ。 金融機関を中心に事業をしていらっしゃる方は、やはりしっかりしていらっしゃる。情報の入りがしっかりしていらっしゃる。お話しがしっかりしていらっしゃる。かつ横のつながり、奥行きがしっかりしていらっしゃる。 そのためにも弊社で… ( More )
2019.11.28 木曜日 東京の日。 そうおっしゃっておっしゃって頂けると非常に嬉しいです。場所が場所なだけに少し緊張していました。会社が会社なだけに少し緊張していました。緊張しながらもお話しできたので良かった。 この様な法人さんとの繋がりは非常に嬉しいです… ( More )
2019.11.27 水曜日 事業承継、跡継ぎネットワークを目標に。 事業承継のお話、跡取りさんのお話、縁談のお話を以前より徐々に頂くようになってきました。やはり、2年経ってきてキャリア、実績などご評価頂いての事と感じております。 弁護士さんより、税理士さんより、事業承継のご依頼と合わせて… ( More )
2019.11.26 火曜日 けっこう自分の周りに見過ごしていた案件があったりする、ある。 自分自身の専門分野でなかったり、キャパオーバーであったり、マンパワー不足であったり、すべて弊社の至らぬところであろう。その部分、その機会を今後密に連携をとりながら、提携、パートナー関係にありながら案件としてこなし、取り扱… ( More )
2019.11.25 月曜日 本日でシャルマンカレッジ夙川校は最後の日でありました。 次回から会場を神戸に移すことになります。ちょうど2年前よりシャルマンカレッジは夙川にてトヨタさんのお力をお借りし始めることが出来た。 そして今では東京、名古屋、京都、大阪、神戸、博多の6箇所へと展開していく事ができた。最… ( More )
2019.11.23 土曜日 売上を上げるために、成果を出すためには。 数字での管理は必要であろう。何の数字を気にするのか、意識をするのか。楽しく働くということに変わりはない。数字の意識は必要である。楽しく働きながら数字の意識は必要である。趣味だけでやっているのではないから、ワークショップだ… ( More )
2019.11.21 木曜日 お一人メンバーを迎え入れようとしている。 博多で出会い東京で何度かお話しを重ねさせて頂いている。こんな出会いもあるもんなんですね。そんな意味でもシャルマンカレッジ博多に展開した意味はあったのではないか。 弊社の動きから出てくる部分、今まで逃していた部分、専門性が… ( More )
2019.11.20 水曜日 自分の悩み、問題を解決していくことは飽きない、探求心を掻き立てられる。 若くして起業されている方は、独立起業されてる今は順調にいかれている。いかれているように見える、しかし、独立するまで、独立に至るまで決して順調にいっていた訳ではないと。しかし、そこまで順調に行かなかった事が幸い現在のビジネ… ( More )
2019.11.19 火曜日 会社全体で1日8アポイントは目指していきたい。 1日に8アポイントではない。毎日8アポイントである。会社全体で見たときに多いアポイントの数ではない。この数をコンスタントに継続していきたい。 業績とアポイントの数は関係のないことかもしれない。しかし、何かしら比例するもの… ( More )
2019.11.18 月曜日 わたしもまもなく40歳になろうとしている。 会社の経営者が考えている想い、将来へ考えている方向性、ビジネスとして考えている金融機関、コンサルティング、両者の思いは違うのであろうか。ベクトルは等しいのであろうか。 自分がもし事業を承継するときに誰に相談をするのであろ… ( More )
2019.11.14 木曜日 ホテルオークラが新しくなりました。 老舗ホテルの本館が新しくなり凄く近代的なホテル、もはやオフィス階も入り混じった高層ビルに生まれ変わっておりました。そんな中で別館の佇まいはおごそかに控えめにおとなしく構えている。私は個人的にそんな別館が非常に美しく好きで… ( More )
2019.11.13 水曜日 今後も金融機関さんとは良好な関係を築いていきたい。 金融機関さんと定期的にお付合いさせて頂いていると、時期によって、景気の局面において、人事の具合において、お客様の属性によって、事業計画書の画の描き方によって、などお客様との面談の際に色々とお話し頂けて大変興味があります。… ( More )
2019.11.12 火曜日 弊社は資産管理の分野から入らせていただくときが多いです。 運用をしたい。運用を始めてみたい。運用をしているけど何だか困っている。資産を相続したが運用に困っている。など、何かしらお困りのお客様の資産管理で入らせて頂く事が多いです。 そこから、税務の質問、不動産のご相談、人材採用の… ( More )
2019.11.11 月曜日 現在、27銀行66部支店さまとの関係性を大事に。 5年位前の事になるでしょうか。弊社のお客様の資金調達銀行融資に関して、その時に担当であった金融機関の方と、また別の支店で支店長として再会ご挨拶をさせていただきました。 お話しを聞き非常に嬉しい事でありました。そして金融機… ( More )