2019.08.31 土曜日 お客様と真剣に楽しくゴルフが出来ることを嬉しく感じます。 ベスト91、昨年の12月より7年ぶりにゴルフを再開し、コソコソと毎週練習しています。すべて我流でしょう。お客様との然るべき戦い、試合に向け、真剣に楽しく練習するのみ。 生涯ゴルフはたのしく出来そうである。お客様と、世代を… ( More )
2019.08.30 金曜日 お客様の事をさらに勉強しなければならない。 いろいろな分野で事業をしてらっしゃる方がいらっしゃる。我々は、その経営者よりお話をお聞きし吸収し、非常に勉強になる。 我々はただ勉強になるだけではダメである。勉強したものを吸収し噛み砕き弊社の事業の活かし、さらにお客様に… ( More )
2019.08.29 木曜日 永遠に、貪欲に、懸命というものは変わらないのかもしれない。 とにかく一生懸命にやる。ベストの結果を願って一生懸命にやる。今出来ることを一生懸命にやる。身体をつかって、人をつかって、頭をつかって、時間をつかって、一生懸命にやる。 お客様の為にはベストを尽くしたい。自分の為に必死にな… ( More )
2019.08.28 水曜日 浅川先生と面談いたしました。 先生のお仲間ともご挨拶させていただきました。お会いし元気を頂きました。 彼の会社においてシャルマンの存在感を発揮したく思っている。先生に対しての更なる恩返しかと思っている。 浅川先生とは、今でも関係性があることが嬉しい。… ( More )
2019.08.27 火曜日 60歳になって定年の時代は終わったのであろうか。 60歳、まだまだ働くとしても通過点の時代になってきた。いっそのこと一生働く環境に身を置いた方がいいのかもしれない。まず職場に左右されることはなくなる。社会的保障はないのであるが。 しかし、社会的保障ってなんなのであろう。… ( More )
2019.08.26 月曜日 夙川校Biz部フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 松本さんにお越し頂いた。 上場企業の経営者の方々にシャルマンカレッジにお越しいただけるようになったことも嬉しいです。そして、お話しも松本さんのお人柄、お人柄以上に松本さんの一本通った信念を感じた。 起業期、黎明期、成長期、安定期、企業の成長段階は… ( More )
2019.08.24 土曜日 開業のタイミングとは。 開業をしようかとご相談を受けました。私は、医者の世界は何も分からないので何とも言えないです。人生なかなか決心付く時もないですから、開業したいと思うときにされたらいいのではないでしょうか。 私も、9年前独立をしたときは何か… ( More )
2019.08.23 金曜日 甲子園、履正社優勝おめでとうございます。 中小企業が生き残っていくには、中小企業が徐々に売上を伸ばしていくには、毎年決算を繰り返していくには、あまり先は考えていないのか、2,3年先をいつも考えているイメージでしょうか。今、今という場面場面は考えているが、将来とい… ( More )
2019.08.22 木曜日 お客様、お取引様と一緒にスポーツ観戦やゴルフが出来ることを嬉しく感じます。 わたしお酒も特に飲めるほうではなく、お付き合いもいいほうではないのであるが、そんな中ゴルフのお誘い、会食のお誘いを頂ける事が地味に嬉しいです。 体力のこともあり、体調のこともあり、なかなかお付き合いが出来ていないのが申し… ( More )
2019.08.21 水曜日 今回のカレッジ大阪校も非常に手応えのあるBiz部でありました。 17時半より始まり、ご参加のみなさんがいらした時点で見えておりました。今日もまた素晴らしい会になると。 初めての方がいらっしゃいましたので、ご挨拶、ご紹介、名刺交換してらっしゃる方も、その光景で見えました。もはやBiz部… ( More )
2019.08.20 火曜日 出会いが一番の財産、価値なのではないか。 シャルマンカレッジの中の婚活部、独身者によります会食ですが、こちらの活動はさらに活発にしていきたい。 昨日もお話したのであるが、わたくしがこのような活動をやるような性格では10年位前はなかったはずである。ただ、今、そんな… ( More )
2019.08.19 月曜日 博多校開校に向けて会食。 博多、魚うまいですね。付きだしの時点でうまいですね。ますます博多に魅力を感じつつあります。博多、九州だけでなく、大阪、東京、名古屋を行き来することの相乗効果を狙って。 また、相乗効果以上のサプライズ効果もあるでしょう。リ… ( More )
2019.08.17 土曜日 まもなく40歳になるにつれ、仕事と趣味を大事にしたく思っております。 このお盆の期間中、ゴルフラウンド2回、打ちっぱなし3回、めちゃくちゃ多いわけではないが、1年前にはまったくなかった動きであることを感じる。嬉しく思う。 ただ一人でゴルフを始めただけでは私の性格上ラウンドはするが、熱心には… ( More )
2019.08.16 金曜日 名古屋、福岡博多でも、広げていきたい。 3年後には絶対に開催しているでしょうから、今の時点で展開をしたいと思う。関西、東京にいる時間も多く、これに加えて名古屋、福岡博多のシナジーを加えていきたい。 さらに経営者、税理士さん、士業、金融機関、VC、エンジェルの方… ( More )
2019.08.15 木曜日 働くという定義を、自分の定義をよく考える。 世間ではまだお盆休み、それに加え台風10号の影響もあり、街には電車にはほとんど人がいませんでした。ましてやスーツを着た人などほとんどいなかった。そんな日に働くのも気分は悪くはない。むしろ、いい。 忙しくすることを好んでい… ( More )
2019.08.14 水曜日 月に1度のシャルマンカレッジ、ゴルフ部ラウンド組。 シャルマンカレッジのゴルフ部は、部活動、スポーツの分野、形だけ見ますと娯楽のようにも一見見えますが、娯楽ではないかもしれない。一つの社交、交流の場となっている。でないと、わざわざ平日には開催しない。 皆さん、それぞれ会社… ( More )
2019.08.13 火曜日 仲間が一生懸命に頑張ってくれている。 我々はそんな彼の頑張りを称えるだけでは、我々が十分にチカラを発揮しているとはいえない。我々も、ただ称えているだけでなく、動かなければならない、結果の為の過程、プロセスと踏まなければならない。プロセスを踏み続けなければなら… ( More )
2019.08.10 土曜日 ご招待頂きバレエの鑑賞に出向かせて頂きました。 バレエの分野で日本各地から、ロシア、スロバキアなど海外からも応援ゲストが駆けつけ非常に活気のあった舞台だと感じました。 出演者のみならず、観客の方々もバレエを大変見慣れてらっしゃる方々が多かったように思います。観客の方々… ( More )
2019.08.09 金曜日 メンバー様の出会いをより活発に。 シャルマンカレッジにおいてのメンバー様の出会いが最近より活発になってきているように感じます。 カレッジのメンバー様、会食にいらっしゃる方、Biz部にいらっしゃる方、ゴルフ部にいらっしゃる方、豆会にいらっしゃる方など、一定… ( More )
2019.08.08 木曜日 新橋から虎ノ門ヒルズに向かって歩いてみました。 なるべく東京の各駅の街並みを感じるために歩くようにしている。虎ノ門周辺もなかなか渋く素敵な町でありました。 続きまして、目白に移動。目白には初めて降り立ちました。駅の前には学習院大学はドンとありました。学習院は目白であっ… ( More )
2019.08.07 水曜日 先日のシャルマンカレッジ大阪校Biz部において。 満足したとは決して言いたくはないのであるが、なかなか満足のいくBiz部であったように感じました。また、Biz部のレベルが1ノッチ上がってきたように感じました。 ただ、先ほど申し上げたとおり満足したとはまだ言いたくない。シ… ( More )
2019.08.06 火曜日 シャルマンにしか出来ない、シャルマンならではの世界観、領域。 一回り年齢が上の方々、二回り上の方々にも、可愛がって頂ける会社になっていきたい。もちろん若い方々にも興味を持って頂ける会社でありたいと思っている。前後共に一回り以上の方との関係は意識しておかないとなかなか持てない。 何を… ( More )
2019.08.05 月曜日 アグリ部アグリ便を始動しだして良かったかも。 まだ半年程しかたっておりませんが、山陰の地元の提携農家さんのお力を借りながら、旬の地の野菜をアグリ便としてお届け。土、水、気温の寒暖差、気候、農薬は使わないなど、いろいろと野菜をつくるには条件は整っていたように思う。 農… ( More )
2019.08.03 土曜日 社内会議において遠慮はいらないと感じております。 社内での、共有会議、資産管理、営業支援、シャルマンカレッジに関して、社内で共有。弊社において、極力会議は長くなりそうなので会議は最小限に抑えたく思っております。しかし、それでも社内で会議の時間を持ったほうがよいものもやは… ( More )
2019.08.02 金曜日 弊社が大事にしている事が、まず楽しむ。楽しく地道にがんばる。 シャルマンはまだ小さな会社である。小さな会社であるからこそ、今後将来の売上、利益、規模、組織力の拡大にも努めていきたい。自社の成長を楽しみながら楽しく楽しんでいきたい。まず楽しみながらしなければ楽しくない面白くない。 弊… ( More )
2019.08.01 木曜日 先手、先手の策を打っていかなければならない。 この時代、常に若干の余裕を持ちながらも、2,3年、5年位先を見て戦略を立てていきたい。先を見ての戦略を立てるにはもちろん守り、守備はもちろん。 先の時代を読むのはよくわからない時がよくある。時代を読むのと、自分の直感、感… ( More )
2019.07.31 水曜日 お客様からお電話がありました。 お客様のご家族様が天国に召されたとのお電話であった。私も、呆然と立っていました。お客様には大変お世話になり、もうお客様という言葉だけでは言い表せない。お客様として以上に可愛がって頂いておりました。そんな方が天国へ召されま… ( More )
2019.07.30 火曜日 時間とタイミングと成果を最大化を追求していきたい。 時間を大事に使っていきたい。クラウド、メール、訪問、電話、仕事だけに関らず、趣味においても時間を大事にしていきたい。たくさん働きますと、大変気持ちの良いものです。 携帯を多く活用し、情報を十分すぎるほど共有し、今後また会… ( More )
2019.07.29 月曜日 弊社SIGUMAはSIGMAではなく、SIGUMAであります。造語であります。 SIGUMAについてお問い合わせを頂きました。一般的なシグマはSIGUMA=Σであります。合計、繰りかえり足し算するといった意味であるかと思います。本来、SIGUMAはギリシャ語で、物事の価値を最大化し続けていくといった… ( More )
2019.07.27 土曜日 SIGUMAの共有。社内でSIGUMAの共有会を開催。 資産管理に携わるもの、不動産に携わるもの、アグリ便に携わるもの、人材採用に携わるもの、部署、役割は違えど、全社としてSIGUMAの共有をたびたびしていきたい。会社のミッション、コンセプト、軸、それぞれを共有することで組織… ( More )
2019.07.26 金曜日 シャルマンカレッジ名古屋校を開校できたこと嬉しく感じます。 そして何より名古屋校にご参加頂きました方々ありがとうございます。シャルマンカレッジとして相続申告7,000件という数値目標を掲げ、それに向けて我々も税理士ではありませんが精一杯ご支援を出来ればと思っております。 相続申告… ( More )