2019.01.28 月曜日 シャルマンカレッジの光景。 シャルマンカレッジにて、ご参加頂き「思ってた以上に面白かったです」と言って頂き嬉しかった。この規模感の会社さんにそう言って頂けると非常に嬉しい励みになる。この積み重ねで1社1社、喜んで頂ける企業様を増やしていく。1社1社… ( More )
2019.01.27 日曜日 昨日、弊社に1通のお手紙が届きました。 婚約をしましたとの旨のお手紙でした。一人の男性の就職、結婚など、人生における門出に少しでもお役に立てたと思うと嬉しいです。嬉しくて思わず家族にも報告をしてしまいました。 私も、就職、結婚など、人生でのポイントになることに… ( More )
2019.01.26 土曜日 定期的にお会いする。いい習慣です。 月に1回に限らず、2ヶ月1回でもよし、3ヶ月に1回でもよし、一緒に事業を協業でさせて頂く中で、何よりも信頼関係構築につながります。30分でも、20分でもお会いをして、面前でお話しし、すぐに帰る。気持ちがいいです。 面前で… ( More )
2019.01.25 金曜日 各都市部でのBiz部の開催と共に全国的に展開していきたいですね。 前職の職場の方にお誘いを受けまして、会食に参加させて頂きました。前日まで参加しようかどうか迷っておりました。が、お世話になりました先輩方にもお顔を出したく、また今後の自分自身の為にもと思い、参加をさせて頂きました。皆さん… ( More )
2019.01.24 木曜日 シャルマンカレッジ東京。 シャルマンカレッジ東京、会を重ねるごとに益々勢いと迫力を感じてきます。初めて参加される方、わざわざ大阪からいらっしゃる方、あまり夜会食には参加されるような方でない方、皆様にご参加頂けて非常に嬉しいです。もっともっとシャル… ( More )
2019.01.23 水曜日 今後とも、アグリ部、よろしくお願いいたします。 さらに今後、都会と地方でももやイチゴ、ぶどう、たまねぎ、大根、などの収穫体験。但馬牛、神戸牛、カニシラス、牡蠣などの農業、漁業などの地域振興、地域交流、人材交流をJAさんと一緒に出来たら嬉しいですね。着実に着実に。少しず… ( More )
2019.01.22 火曜日 コストプロの話しがたまに登場するようになってきました。 弊社の動きにおいて、以前よりコストプロの話しがたまに登場するようになってきました。家賃、カード手数料、振込手数料、もちろん光熱費など。 売上の大きなお客様ほど、貪欲にコスト削減に関しては敏感ですね。わたくしも、コストプロ… ( More )
2019.01.21 月曜日 みなと銀行さんにも、シャルマンカレッジBiz部にてご登壇頂けました。 ひょんな事からの出会いで、みなと銀行さんにもシャルマンカレッジBiz部にてご登壇頂けました。有難い。お互いに信頼関係をもって仲良くやっていきたい。その為にも、お互いに親近感をもって仲良い関係性を作っておかないと。いざ、本… ( More )
2019.01.19 土曜日 弊社で不動産コンサル事業を始めたことにより、事業に幅が出た気が致します。 なぜ、今まで不動産に関してやろうとしなかったのでしょう。まあ、やろうと思わなかったのでしょう。自分自身の能力の無さを自覚しなければならない。 資産管理という位置づけにおいて不動産は欠かせないものでした。自覚しなければなら… ( More )
2019.01.18 金曜日 大阪中小企業投資育成さんにご訪問させていただきました。 弊社が訪問できただけで嬉しいです。正直に嬉しい。今後何かが繋がるとかは今はあまり考えておりません。いや、正直に嬉しい。弊社のお客様の為に、もっともっとお役に立つのであれば展開、動いていきたい。 目標はある、弊社の目標、私… ( More )
2019.01.17 木曜日 目黒に初めて降り立ち、話しはタモリさんの話から入りました。 私がなぜか大好きな方です。久しぶりにお会いし、お互いにすぐに話しが弾んでしまいました。弊社の事業展開にいくらかでもご興味を抱いて頂いたことがめちゃめちゃ嬉しかった。以前から面識はありながら、なかなかご一緒に何かをするとい… ( More )
2019.01.16 水曜日 大阪にて、シャルマンカレッジBiz部大阪でした。 普段なかなか接点を持ちにくい金融機関さん、双方向の会話、フラットで雰囲気の良いBiz部。そして、そこからの会食。皆さんが楽しそうにBiz部から会食まで愉しんで頂けて何より。初めてご参加される方もアウェー感なくご参加頂き皆… ( More )
2019.01.15 火曜日 京都を訪問、シャルマンカレッジ京都校開校に備えて。 まもなく京都校も開校になることでしょう。わたしの中では、京都、滋賀はこれだけで十分に独立した都市になっていると思う。金融機関さんの色合いも違いますし。四条烏丸での開催。吉田選手もしばらく京都に住んでいましたから土地勘はわ… ( More )
2019.01.14 月曜日 成長支援、人材採用、育成、資金調達、VC、エンジャル、MA、コスト削減、運用、など。 会議において、会社事業の創業、黎明期、成長期、円熟期、のテーマで弊社がどのステージにおいて何が出来るのかのおさらい。 成長支援、人材採用、育成、資金調達、VC、エンジャル、MA、コスト削減、運用、など改めて書き出し、数人… ( More )
2019.01.12 土曜日 「匠セカンド」を開設準備しております。 各業界において長年活躍され、勤め上げられ、会社や各業界を定年退職や引退などを迎えられる方がいらっしゃいます。そんな方々の今後のさらなる職業人生をお手伝い・サポートすべく、「匠セカンド」を開設準備しております。 今まで長い… ( More )
2019.01.11 金曜日 40歳を手前にやりたい事はたくさんある。 何がどうつながるかほんと分かりませんね。有難い、まずお声掛けを頂けることが有難い。ウェブの吉田選手には感謝です。Biz部、コスト削減部、就職・転職部と多岐に渡ってきましたが、着実に波及効果を実感しております。 人、タイミ… ( More )
2019.01.10 木曜日 シャルマンカレッジ東京の日。 毎週木曜日は東京に行くのであるが、日に日に東京での内容が濃くなってきた。有難い。そして、夕方は横浜銀行さんをお招きしてのシャルマンカレッジBiz部でした。 横浜銀行さんからもお客様をご一緒にお連れされてのご登壇であり、大… ( More )
2019.01.09 水曜日 誠心誠意、準備します。 社内で全体会議、何のために金融機関さんを回るのか、何のために税理士さんを回るのか、何のためにネットワークを増やすのかの共有。全会一致。今現段階においては迷う必要はないとの見解。金融機関さんを集めましょう。案件がくるのかこ… ( More )
2019.01.08 火曜日 コスト削減部コストプロも何だか注目を集めてきそうだ。 銀行さん金融機関さんとつながりを持っていく、しかるべき時に備えて着実につながりを持っていく。100行さんとつながりを持てたらいいですね。 金融機関さんにしっかりと良い案件をご紹介しないと。良い案件をご紹介しながら良好な関… ( More )
2019.01.07 月曜日 今年のシャルマンカレッジの動きが楽しみである。 次回、2月のシャルマンカレッジBiz部では5名の金融機関の方にご参加いただける事になった、よかった。 MAのお話しも各方面から出てきている、よかった。 開催した豆会も非常に楽しく開催できた、何よりです。今年のシャルマンカ… ( More )
2019.01.05 土曜日 MAコンサル、不動産コンサルと動き出すと速い。 毎日色々と人に会い、銀行さんとの接触している事が相乗効果を生み出してきている。先月、先々月とMA案件を頂戴し、着実に遂行しているな。より無口になるかもしれない。 ( More )
2019.01.04 金曜日 新年明けましておめでとうございます。 シャルマンカレッジのHPにもあるが空想のキャンパスが出来上がり、より益々シャルマンカレッジのイメージが膨らんでくる。ぜひお声をかけたい方など、この学校法人のようなシャルマンカレッジをさらに広めていきたい。 ( More )
2018.12.31 月曜日 マリッジ倶楽部は、この度、シャルマンカレッジへと名称を変更させて頂きます。 金融機関さま、企業オーナーさま、税理士さまなどより頂戴しました富裕層の婚活のご相談を起源とし婚活支援事業マリッジ倶楽部が誕生いたしました。金融機関さまや参画いただいております法人会員さまと共に婚活支援に特化した部活動の運… ( More )
2018.12.30 日曜日 一人の若者の出現により、ゴルフ部打ちっぱなし組が活気づいてきた。 ゴルフ部打ちっぱなし組に一人の若者の出現により、打ちっぱなし組が活気づいてきたような気がする。彼に刺激され、さらに楽しくかつ真剣に打ちっぱなしに取り組むようになった。自分のスイングを見つめ直すようになった。 6年半ゴルフ… ( More )
2018.12.29 土曜日 超人的な世界へ向かって進んでいくコミュニティーの形成を。 休日、夜の会食、また、東京や大阪など、自分のいないところで会員メンバーさんの繋がりで動き出して頂ける事を嬉しく感じます。カレッジ感が出てきました。多面的、多方向での動きを感じる。よい、よいです。皆さんが抱えきれない位、ビ… ( More )
2018.12.28 金曜日 マリッジ倶楽部がシャルマンカレッジへと羽ばたこうとしております。 Biz部東京におきましても、法人会員様のご紹介が出てくる流れになってきました。有難い。実際に会員さん同士でビジネスのやり取りが活発に出てきている。しかもなかなかのロットのお仕事のやり取りのようです。 この流れが関西だけで… ( More )
2018.12.27 木曜日 シャルマンカレッジの会議。 シャルマンカレッジの会議、シャルマンカレッジの誕生を計画目標として各事業部と会議を行いました。 それぞれがイメージするもの過去の経験、現在の状況、今後の目標、ミッション、ビジョンのすり合わせ、シャルマンカレッジはとにかく… ( More )
2018.12.26 水曜日 金融機関の支店長と面談でありました。弊社を可愛がって頂いて有難いです。 頻繁にお会いするわけではありませんが、弊社の現状の動きを色々と観察、把握いただけていた事を嬉しく思います。 金融機関様より「シャルマンさんはお客様のお困り事に着実に答えていく会社ですよね」と言って頂けた事が嬉しかった。益… ( More )
2018.12.25 火曜日 アグリ部と地域振興部の初めての取組み。 先日アグリ部を開催、弊社とJAグループさんの取組みに和歌山県のある自治体さんに参画頂けた、有難い。 アグリ部と地域振興部の初めての取組みでありました。開催してみての気づき、発見、構築、やはり開催してみて良かったことの方が… ( More )
2018.12.22 土曜日 シャルマンが展開する学校法人の文化を残していきたい。 芦屋に拠点をおく学校法人の存在として現在3校のキャンパス、28の部活動、19金融機関36支店さんとのつながり。ますます広げていこう。部活動のことを考えているとチカラが湧いてくる。各部活動が自主的に活発に展開をして頂いてい… ( More )
2018.12.21 金曜日 ゴルフ部のラウンドに行って参りました。 ゴルフ部発足の為に6年間やめていたゴルフを再開。106というスコアに自分でもビックリ。ゴルフのセンスがあるわけでもないので凄くうまくなりたいという感覚はありませんが、せっかくのゴルフ部発足ですから段々真剣になることでしょ… ( More )