wakushima blog

証券会社の方とはどんどん面談を重ねていきたい。

現在の証券業界の勉強になる。やはり実践の現場にいらっしゃる方にお話を聞くのが一番である。業界環境のお話しをお聞きしたく思っています。弊社ソリューションマネージャーもおります、東さんもおります。証券出身のものおります。何かしらお役に立てると思っております。

銀行、証券など金融機関で働く方は多くいらっしゃいます。みなさん会社、お客様とのやり取りで外部の方との接点が多くあるわけではないようです。個人情報、マネロンなど不用意な外部とのかかわりはリスクがつきものです。このリスクの観点からも外部のかかわりは不用意でしょう。多くの注意を払う必要があります。

金融機関において、朝の会議、進捗報告会、ミーティング、勉強会など多くの時間を拘束するものが当時私が働いていた証券会社ではあったように思います。無駄な時間が多いという事ではありません。時間の使い方を示してくれる先輩社員が多くいる訳ではないという事です。

会社の先輩社員が業務だけでなく、時間の使い方を示してくれる人は多くはないかもしれない。好きに働きなさい、業務目標数字はおきません。好きに仕事をしてください。何かあったら聞いてきなさい。

そして上司の観察の眼差し。これが一番良い環境の様にも思っていました。ただ上司の眼差し、観察、監視が仕事になると組織として良くはない。目的がずれておかしくもなる。こんなことが言いたいのではないです。

定期的に、多くの証券会社の方々と会っていきたい。

さあ夏休み追い込みに追い込んでいきましょう。

オリンピックも終わり、テレビを見る時間が以前の様にグンと無くなりました。オリンピック期間中もそこまでテレビにかぶりついていた訳ではありませんでしたが、やはり完全にテレビを見なくなると気持ちがいいです。1日の生活リズムが整います。1日の時間をたっぷりに感じます。

オリンピックで、お盆休みで、いくらでも生活をダルダルにしようと思えば十分ダルダルに出来る環境は整っています。ここで引き締めるのが気持ちが良い。夏休み、お盆休みは、1年の中でも差のつきやすい時期でもあります。

学生でしたら夏休みには、身長も大きく伸びる、成績も大きく変わる変化の時期でもあります。仕事に、勉強に、塾に、行事にと忙しくしている夏休みの方が充実の夏休みでもあります。

まだお盆前夏休みも半分まで行ってないです。ここから夏休みの終わりまで、そして秋冬に向けて伸ばしていくきっかけはいくらでもあります。どんどんと自分を追い込んでいった方が良いのでしょう。手を抜こうと思えば手を抜く隙はいくらでもあります。

手を抜いてオリンピックで金メダルが取れるのか、手を抜いてもオリンピックで金メダルはとれない、手を抜いてはメダルをも取れない。もうオリンピックは終わりました。手を抜く隙は何も残されていない。むしろ自分たちをいたぶり追い込むことを楽しんだ方が良い。さあ夏休み追い込みに追い込んでいきましょう。

コロナから1年半。

18か月が経ち未だなお緊急事態宣言か、外出も制限をされ、会食も自粛になり制限され、仕事の仕方もコロナ前と大きく違います。

しかし、コロナ当初の戸惑い、業務に対しての窮屈さは日に日に改善され、業務に対しての不満などは今は全くないように思います。いわゆる我々もコロナ社会、コロナの環境下に適合することが出来たという事でしょうか。

仕事と私生活とのバランスを取る意味では今仕事体制が良いかもしれない。価値観も変わってきた。普段から贅沢、大きな出費をしていた訳ではないが金銭感覚も多少変わったように思います。贅沢の基準が若干変わった様に感じます。

そして時間に対しての価値観が上がったようにも感じています。時間に対しての価値観が変わっていない事は我々にとっては良いことではない様に思う。時間に対しての価値観は上がってしかるべきだと思う。

時間の価値観、休みの価値観。自宅時間の価値観。そして相談相手、組織内でのコミュニケーション、このコロナ環境下ですべてを自分一人で対処、消化するのはきつい、難しい判断だと思う。

些細な状況の変化に機敏に対処、相談できるパートナー、仲間、組織のコミュニケーションが重要だとこのコロナ環境下感じる。

シャルマンとして海外にも進出していきたいと思っています。

まず国内でも十分に展開をしていきたいと思っていますが、海外にも展開、進出をしていきたいと思っています。そのためにもドュオリンゴを数日前に始めました。海外展開があるのかどうか分かりませんがドュオリンゴを始めてみました。

ZOOMの活用が、シャルマンカレッジBiz部での展開を広範囲に、グローバルにしてくれました。8月はタイ、9月はシンガポール、香港とご登壇が控えています。

ご登壇が国内だけに留まる事はないでしょう。いずれアメリカ本国、テキサス、フロリダ、ニューヨークとなるでしょう。海外に展開するかはおいておいても、広い視野で、視点で事象を捉えていくようにしたい。

30歳になって、40歳になって、50歳になっても、まだまだ勉強をしよう、吸収しようという思考が楽しい。そして挑戦的な事が楽しい。

組織論の講義を受講しました。

350人、500人の集合体、組織をどのように先導しているのか、先導していくのか。その方の話し、考えいわく、社員に、組織の人に、あれこれを指示はしないとのことでした。細かいことは言わないとの事でした。

ただ一言だけ社員にあることを声掛けして回っているとの事でした。この一言をただ適当に言いながら回っているのではなく、この一言を真剣に思いながら相手の事を思い会社を回っているとの事でした。

7年前にも同じ話をしてもらいました。その方の今までのキャリアの話しとしておっしゃっていたようですが、私は組織論だと思い聞いていました。聞きに行きました。かなり貴重なお話だと捉え年明け最初のアポイントとして組ませて頂いた程であります。

7年前の出来事を改めて今日話しました。私は組織論だと捉えてお聞きしていましたと。その方にも関心されました。私の話を今までのキャリアと捉える方が多い、単なるキャリアの話しとして捉える方が多い、そんな中で涌嶋さんは当時から組織論だと思って聞いていたんですね。そのことがびっくりですし、嬉しいですとおっしゃっていました。

いや、完全に組織論の話しであります。一つの話し、一つの事象でも、まず正面から捉え、後ろからも見て、斜めからも見て、あらゆる角度から捉えていきたい。せっかく仰って頂いた事。

経営者の言葉は大部分ノウハウだと思っています。そのノウハウをこれがノウハウだと易々と教えてくれる経営者はそうそういないです。しかし経営者の話し、会話、ほとんどすべてがノウハウだと捉え、言葉を考え、捉え、自分の中で消化し、あらゆる角度からも検証していく。

1アポイントを頂くのも難しい。その30分、1時間をいずれの場合も無駄にはしたくない。

お客様の声を第一に聞く。お客様の声は将来の収益の宝である。

いつも淡々といきたい。感情の起伏を出さずに淡々とにこやかにいきたい。私も人間であります。たまには感情の起伏が出る時もあります。起伏を出したいという時もあります。

感情の起伏を出そうが出すまいが、淡々といきたいものです。淡々としている方がきっと冷静な判断はしやすいのでしょう。長期的に考え、冷静な判断はしやすいのでしょう。

冷静な判断をしていくためにも、より多くの方にお会いし、多くの意見、考えをお伺いしたく思う。年齢、キャリアに関係なく、様々な方の感覚を聞きたく思っています。

今はより消費者、お客様目線が強くなってきている様に感じます。お客様の声をより多く取り入れた方が事業としても伸びるのではと益々感じています。ですので様々な方の意見、感覚を多く知りたく思っています。

それが事業のヒントになったり、ふとしたアイデアになったりするのが楽しいです。弊社の則の一つでもあります。お客様の声を第一に聞く。お客様の声は将来の収益の宝である。

お客様の声を聞きながら、お客様の声に耳を澄まして事業を進めていくのが楽しい。

私は平井大の歌を5年くらい前から聞いています。

長男長女は音楽を聴くようになりました。アプリで何やらたまに音楽を聴いています。どうやら今流行りの音楽を聴いているようで口ずさみながら聴いています。ほとんどの歌手は私はよくわからないです。

ある時、平井大の歌を聞いてのっていました。ちょいちょいちょい、待て待て。私は平井大の歌を5年くらい前から聞いています。平井大、良いアーティストです。歌が良い。声が良い。平井大の事はまず私に聞いてください。私は5年前から平井大を聴いているのです。

長男長女と同じものに対して共感できた瞬間に感じた。ただ私の平井大の事は話してはいない。すべて私の心の中だけの話しであります。

USJに行ってきました。

芦屋から近くではありますが、大阪市内に泊まり、前日入りの泊りで行ってきました。入場制限5000人と制限はさせていました。普段はこの時期4万5千人前後は来園があるとの事。

通常の9分の1くらいの入場ではありますが、園内には十分人はいました。我々としては快適な入場人員でありました。人気のアトラクションも長くとも30分待ちくらいで乗る事が出来る。普段の3時間待ち、5時待ちはあり得ません。

今まではUSJに行きましても子供も小さく、身長制限で引っ掛かり乗れるアトラクションも限られていました。子供たちも大きくなり身長による制限は無くなりました。

歩くペースは速い。たくましくなったものです。人混みをずんずんと進んで行きます。頼もしくなったものです。アトラクションの待ちもどっしりと待っています。大きくなったものです。

中学2年生と小学5年生と家族4人でのUSJは久しぶりのUSJでもあり、かなり充実、楽しむことが出来ました。足も程よくパンパンになりながら、心地の良い疲れを全身で感じながら家路へと着きました。

福岡、大宰府ゴルフ倶楽部にてゴルフ部ラウンドがありました。

毎回福岡でのゴルフは大変良いコースを選んでくれます。グリーンは高麗芝。なかなか難しめのグリーンでありました。前半55。完全に旅行気分の浮かれたスコアであります。集中力の欠いたパター読みが甘い。集中しきれていない。ショット一つ一つも精彩を欠く。距離感を詰め切れていない。

ちょっと難しめのコースでしたと全体を100から110くらいでまとめるのか。お昼ご飯を食べ集中をし直します。心のつっかえ棒を一旦外します。ビーフカツカレーで一旦気持ちを整えます。

さあ後半です。後半40でした。よく前半55から後半40まで気持ちを切り替え持って行く事が出来た事でしょう。しかしまだまだ詰め切れられる部分がたくさんあったと思っています。後半の全体感では凄く調子が良かったという感覚はないです。まあ何となく飛んだなあ、なんとなくグリーンのったなあ、パターもなんか決まったなあという感じです。パターの時に若干の集中、ラインの読み、強さを意識することは出来たと思っています。

後半40というスコアには満足はしています。今回でまた課題は多く見つかりました。しょっちゅうラウンドをしている訳ではないので1回1回のラウンドが集中でもあり、楽しみでもあり。

とにかく楽しくラウンドとは思っています。ゴルフ部ラウンド組、神戸、岐阜、福岡とスケジュールは組まれていきます。だんだんとゴルフ部ラウンド組、全国各地から集まりツアー感が出てきました。私は着実も自分の出来る事、毎週の打ちっぱなしを黙々と地道に続けていこうと思います。

空港へ行く途中の電車の中での事でした。

電車の中で、お腹の中に赤ちゃんがいますのキーホルダーをした若い女性、そして隣りにまた若い男性が乗ってきました。私がそのお腹の中の赤ちゃんキーホルダーに気付くのが一瞬遅れ席を譲り損ねました。私はお腹の中の赤ちゃんキーホルダーを見かけるとどうしても席を譲らないと気か済まないタイプであります。

その妊婦さんは私から少し距離が離れてしまいました。私と妊婦さんには二人位人を挟んでいます。中途半端に席を譲っても他の人に席を取られてしまう可能性が十分にあります。しかし私は席を譲らないと気が済まないモードに入っています。

さあ、どうしたものか。気付かなかったことにする事は出来ない。赤ちゃんマークのキーホルダーの場合は特に出来ない。私の作戦が始まる時でもあります。私は体をのけぞらせその女性に目を合わせに行きます。周りの人からしたら変な男が電車の中でキョロキョロしてる様に見えた事でしょう。

私はだいぶキョロキョロと身体をのけ反らせました。一瞬女性と目が合いましたが、女性は恥ずかしがり目をそらします。そして再度、女性と男性の目が合い、席を譲る事が出来ました。私は清々しい気持ちで立つ事が出来ました。空港へ行く途中の電車の中での事でした。

電車の中ではスーツケースを持っている方が多くいます。誰が空港まで行くか分かりません。誰が福岡まで行くか分かりません。誰に見られているか分かりません。それもあり余計に席を譲らなければ気が済まなくなっていました。

飛行機で福岡空港に到着し電車で博多駅まで、妊婦さんに席を譲る作戦の時に私の周囲にいた人何名かは結局博多駅まで行先が同じでした。余計に胸を撫でおろします。

私は子供がめちゃめちゃ好きかというとそうではないのです。赤ちゃんが好きかというとそうでもないのです。ただお腹の中に赤ちゃんがいますのキーホルダーにはめっぽう弱いのです。あのキーホルダーを目にすると気付かなかったことには出来ないのです。

意地でも楽しいを仕事にしていきたい。

HPの効果を徐々に感じつつある。動画の効果を徐々に感じつつある。ブログの効果を徐々に感じつつある。すぐに感じる事が出来る効果ではありませんが、徐々に効果を感じつつある。そんなふうに感じています。

そしてアーカイブとして残す癖が良いように思う。アーカイブの癖が付く。人に見せる用のスタンス、緊張感ではないのでリラックスした状態でアーカイブに残すことが出来る。

アプリ、動画、サイト、SNSなど今様々なネットワークツールが出てきている。正直、FBもしていない、インスタもしていない、tiktokしている訳がない。このようなSNSには全くついていけてない程の私ですが、今のSNSに付いていこうとするとしんどい。付いていこうとする気持ちがしんどい。

付いていこうとせず、我々が出来る気楽な気持ちで、ゆるいアーカイブの精神で、ビジネスに緩さと、ラフさと、面白さ、楽しさなどを盛り込んでいければの良いのかなと思っています。

広報はしていきたい。出来る人がやったらいい。出来る人がやってその人のビジネスにも繋がったらよい。好きが仕事になればこれ幸いです。好きを仕事にするのは楽しいだけではないでしょう。楽しいと楽は違うでしょう。でも楽しいを仕事にしていきたい。意地でも楽しいを仕事にしていきたい。

オリンピック観戦を楽しみたいと思います。

柔道、バスケ、ソフトボール、水泳、サーフィン、卓球など、オリンピックにかぶりついております。4年に1度の夏の風物詩でもあります。かぶりつき、ハイライトもかぶりつき、オリンピックを楽しんでおります。

ルールを知っている競技から、サーフィン、スケボー、3×3バスケなど、ルールをあまりよくわかっていない競技など今回は多くの新種目が登場しております。今回のオリンピックが見ていて楽しい。テンポも速い種目、競技が多いように思います。

ルールをよくわかっていなくても何となく見ているだけで徐々にルールが理解出来てきたり、ルール分かってなくても見ていて楽しい競技も多くあります。お客様のところにても日中一緒にテレビの前でじっと競技を見届けたりもしています。

各種目無観客ではありますが、無観客なりの選手の息づかいや動きの時に聞こえる音などを感じながら見ることが出来る。無観客楽しめる。無観客よい。

先日、大阪、名古屋にて日本の応援Tシャツを着た外国人家族を街で見ました。久しぶりに見た外国人家族でもありました。東京オリンピック期間中は、オリンピック観戦を楽しみたいと思います。

自分たちが何をすべきか、何をしたいのか、日々考えます。

金融機関には多くのお客様がいらっしゃる。法人、個人多くのお客様がいらっしゃる。金融機関には銀行、証券と業種が分かれていますが、どちらとも多くの優良なお客様がいらっしゃると思っている。証券会社就職当時から感じている事でありました。

私は、古臭い考えかもしれませんが、私がいた会社にはあまりお客様を大事にする習慣がなかったように感じています。お客様というものを大事にする習慣があまりなかったように思います。会社の文化的な問題なのかもしれない。

お客様あっての証券会社である事は事実であります。証券会社あっての証券会社という体質ではありませんでした。社員あっての証券会社という体質ではありませんでした。

しかし会社の発展、繁栄を願うのであればお客様あっての証券会社、後にも先にもお客様、お客様あっての証券会社であると私は今も思っています。金融機関は当時社会的立場みたいなものがあるとすれば、立場が高かった。給料も各業界水準を見た時高かった。故に社員も組織も徐々に錯覚を起こしてくる。

これは証券業界、金融業界の事をどうとか批判的な事を言っているのではない。弊社には証券業界にある程度いた方々がいる。我々は金融機関で働いた感覚、違和感なども含めスキルであると思っております。弊社におけるフィールドの活かし方は今までの金融機関での経験が大きく役に立つ時もあると思います。

証券会社ではなく、金融コンサルとして、コンサル会社として、またシャルマンカレッジとしていかにお客様をどう大事にするかを真摯に向き合い、考えていきたい。

お客様あっての我々、シャルマンであると常に思います。自分たちが何をすべきか、何をしたいのか、日々考えます。

露出をほんの少しずつではありますが、増やしてきています。

HP、ワクシマブログ、シャルマンカレッジ動画と制作物を徐々に増やし、露出をほんの少しずつではありますが増やしてきています。自分のFBでさえほとんど機能させていない自分が露出を徐々に増やしている。

露出を得意としている訳ではありません。不得意ながらに、得意不得意関係なく露出をしているという状況だと思います。

発信していく事により、自分の中でも意識が明確になってきます。より明確になってきます。そして多くの方が見ているわけではありませんが若干の緊張感を与えてくれます。

露出など発信をしてみようかと思った大きな目的は、発信することでより考えるようになります。意志を再確認することが出来るようになります。自分を追い込むことが出来る。自分に逃げ場をなくすことが出来る。と捉えたからでもあります。

社会人にもなってトレーニング、自分を苛めぬくのは好きではないです。でもそれもまた良いのかなと思いはじめ、続けているのかとも思っています。

思い始めた当初と、実際やってみてでは違っていたこと、思い込みであったことなど多く見つかり再確認もさせられました。私の中では理想はありますが、明確な目標、特に数字的な目標は見えていません。自由といえば自由、気楽にと言えば気楽でしょう、しかし自分では逃げであることは分かっています。

あえて目標数字を設けず、自分で逃げの口実を作っていると言えるとも思っています。ブログは目標数字ではありません。シャルマンカレッジ動画配信も数字ではありません。しかし自分自身の逃げ場、言い訳の口実をなくしていくための包囲網を自分で作ってしまっている。

いまさら後戻りはできなくなってきた。今後さらに起こる事を挑戦と捉え、ずんずんずんずん進んで行きたい。周りの方々をどんどん巻き込んで。自分一人では水を飲みたい、休憩したいだの言い訳を言う可能性がある。毎年夏の暑さは嫌いではない。むしろ好きな方だ。大好きな方であります。

さあ、シャルマン、頑張りなさい。

24日は4連休の3日目、こんな日に日記を書くなんてどうしたのでしょうか。何か気持ちの高まりでもあるのでしょうか。はたまた暇なのでしょうか。シャルマン、頑張ってください。

先日2回目のコロナワクチン接種を行いました。

1回目ワクチン接種後の症状は特になく、若干翌日の注射患部周辺の筋肉のハリがある程度でありました。2回目の接種後、翌日朝から若干微熱でもあるかなという程度の熱を感じていました。

事前に報道や周囲の方からの情報で2回目は微熱が出る、しんどい、若い方であればあるほど副作用が出るなどの報道がありましたので体温計で熱を測る事はありませんでした。さらにしばらくしてまだ熱が下がる兆しもありませんでした。

まだまだ副作用ですから熱は出ます。クルマで1時間半程運転をしていました。なんだか寒くなってきました。鳥肌が立ってきました。寒気を感じてきました。外の気温は35度、真夏であります。エアコンの気温が特に低いわけではありません。寒気を感じます。悪寒というものです。

悪寒を感じている時点で体温は結構上がっているのではないかと感じてきました。熱を測ってみました。39.8度ありました。2時間程横になりました。2時間後37.8度、さらに徐々に熱は下がってきました。ワクチン接種後40時間くらいで無事平熱に戻りました。ひとまず良かったです。

コロナワクチンは人類に対して初めての事ですべてが皆初めての事でありますが、39.8度の熱には私も少しびっくりしました。

メダカの水を替えました。

中学生の頃は金魚をわりと大きめの水槽で飼っていましたので、水槽の水替えは手慣れたものでした。

今回中学ぶりの魚の水替えでありました。花瓶の大きさでありますので、掃除の手間はしれています。メダカの中には移動を嫌がるもの、移動を嫌がるメダカの方が多いのかもしれません。まあまあ落ち着け、嫌がるな、大丈夫だよ、水替えをするだけですから、自分の心の中で言い聞かせながら水を変えていきます。

実際に言葉に出したわけではないが、1歩メダカとの距離が近くなったような気がした。

何匹かメダカに触れる瞬間がありました。メダカはビクビクと尾ビレを振ります。久しぶりに指に金魚などの小魚の尾ビレをふる感触を感じました。20分ほどの作業でしょうか、無事に水替えは終了致しました。メダカも何だか気持ちよさそうに泳いでおります。

先日のタニシと思ったらタニシじゃない事件も何とか乗り越えました。少しづつメダカへの感情が芽生え、成長しているのを感じます。メダカには派手さはなく、田舎の川に行くとどこにでもいるメダカですが、自宅で花瓶に入れて買ってみるとなかなか可愛いものであります。

弊社では、経営者、士業の経営者のみならず、会社員の方とも親交があります。

銀行などの金融機関の会社員の方々、保険会社、不動産など、業界的には金融業界の会社員の方々と親交があります。親交が出来ます。

会社員の方々ですと、転勤、異動など支店が変わったり、本社にご栄転されたり、また支店に異動で戻ってこられたりと親交が出来ます。親交が続きます。8年、9年お付き合いが続くケースもあります。会社員の方々と8年9年続くということは今後もずっと続くように感じております。

弊社が可愛がって頂いているという状況でしょう。いかなる状況であり、会社員の方々は大きな会社にお勤めの金融機関の方々であります。弊社が皆さんに可愛がって頂いているという状況以外の何物でもない。いかなる状況にせよ、弊社が可愛がって頂いているという事だと感じております。

経営者だけではなく、会社員の方々とのお付き合いも吸収するものは山ほどあります。私も11年前までサラリーマンでしたから、今も大して変わりません。同じであります。

融資に関して、資金調達に関して、資産管理会社設立に関して、ホールディング化に関して、不動産融資に関して、多くの部分でお世話になっております。弊社のお客様を通してもお世話になっております。弊社のお客様のファイナンスに対してもお世話になっている。

それらファイナンスが弊社のお客様の更なる発展につながるという事は、弊社はその恩恵を間接的でも享受させて頂いていると思います。金融機関さんには金融機関にしか為せない技がある。今後とも末永くよろしくお願いいたします。

今後も10年20年関係値が続きながら、年齢も我々とほぼ変わりません。共に発展出来ましたら幸いに思います。今後の金融業界がどうこうというだけの話ではなく、人間関係として永くお付き合いをさせて頂きました幸いです。人間関係ありきからの10年20年のお付き合い、この8年9年のお付き合いでさえ、我々は地味に嬉しく感じています。

今年の夏の自由研究。

最近では朝起きると、静かに階段を降りリビングの電気を付けずメダカのいる花瓶に近づいていきます。メダカを起こさない様に近づいていきます。

というのも日中はメダカは動き回っています。メダカは寝るのかをこの目で実際に確認したく思っています。まだその点をググったりはしません。今ググってしまいました。メダカは1日2~3時間の睡眠のようです。

メダカの睡眠中を見たいというより、メダカが油断している、隙を見せている所を見たいという心境です。体長的にもサイズはもちろん大きくもなく、小さな花瓶の中で泳いでくれます。じーっと観察をするのには飽きないサイズ感です。

大きくなったメダカから、まだサイズの小さいメダカまで10匹前後おります。タニシも一緒に花瓶の中で飼っておりましたが、タニシがタニシではなかったという事件も発生致しました。これもまた夏の自由研究であります。

子供の夏休みは成長する時期でもあります。

普段、長男と長女のふたりは自宅におります。今日は長男は中学の自然学校で四国・淡路島に2泊3日で出かけております。長女はバレエのレッスン、お昼の1時くらいから夜の10時までみっちりレッスンです。

自宅には大人のみでした。普段の賑やかな感じはなく大人のみでした。

子供たちも徐々に大きくなってきたものです。子供の夏休みは成長する時期でもあります。いかがでしょうか。大いに成長してください。

京都に行ってきました。

金閣寺を参拝してきました。金閣寺のあと仁和寺にも参拝する計画でありました。京都ですから、交通手段はバス、京都と言えば路線バスであります。

金閣寺までは無事に路線バスで到着することが出来ました。路線バスのハラハラドキドキも、より京都観光を盛り上げてくれます。普段路線バスには乗りなれませんので、初めての路線には本当に目的に着くのか。常にバス停留所の確認を行いながらバスに乗っています。

金閣寺から仁和寺へももちろんバスで行きます。最新のアプリでバスでの経路を確認。今いる金閣寺より仁和寺をアプリで入力するとすぐに経路がでます。便利になったものです。

バス停にて仁和寺系統のバスを待ちます。待ちますがなかなか来ません。ここは京都ですから慌ててはいけません。たまに観光客らしき方にバスの行先を聞かれたりします。私ももちろん観光客ですから、わたしも観光客なんですと伝え、バス停の掲示板を見ながら一緒に系統を探してあげたりもしました。

たまたまその方とバスの系統が同じでした。その系統のバスが到着致しました。初めての系統ですからやはり停留所毎に目が離せません。手元のアプリもダブルで確認致します。

目的地への経路から徐々に反れていくのを確認しました。慌ててはいけません。先ほど案内した観光客お二人も私の近くに座っています。彼らに私が反れているのをバレてはいけません。私はスーッと目的地に着いたかのようにバスをおります。このちょっとしたバスでの冒険感も京都探訪を盛り上げてくれます。

ここから京都駅までもこうなったら意地でもバスで帰ります。京都駅へのバスは初心者級です。京都の路線バスはビュンビュンいきます。車とタクシーと同じ交通手段ではありますが、タクシーとはかなり違うかもしれません。バスの方がビュンビュンいきます。レーンが違います。

京都でのバスルートを習得していきたく思います。今回は、京都でバスに勝ったか負けたかでいうと今回はバスに負けました。リベンジしたく思います。

【動画】金閣寺を参拝してきました

先輩方より教えて頂く事は貴重な経験であると思います。

小学校、中学、高校、大学と算数、数学を習いました。数学は社会人になり役に立ちます。職業に直結することもあります。給料に直結することもあると思います。数学を知ってると儲かる場合もあるとも言えるかもしれません。

小学校、中学、高校とで国語も習いました。文章、文法、丁寧語、謙譲語など習いました。敬語も習いました。敬語は大事であると思っています。学生時代においても学校生活、部活動生活で役に立つでしょう。社会人になっても敬語は役に立つと思っています。

敬語は役に立つ、出世もする、給料に直結してくるとも思っている。感じています。出世でなく、給料に直結しなくとも敬語はもちろん大事であると思います。社会人になってくると大事に感じます。社会人では年上も年下も関係なく敬語はもっと大事になってくると思っています。

ごく当たり前で、ごく基本的な事でありますが、最初にお会いしてお話する前から敬語は大事になってくると思います。敬語は直結すると言っても過言ではないと思っています。しばしば織田先輩の言葉を思い出します。我々の独立当初より教えて頂いた言葉が度々しょっちゅうふとした時にも思い出します。

数学がどうとか、敬語がどうとかを当時教えて頂いた訳ではありませんが、すべてに直結すると思っています。算数も、数学も、国語も、敬語も、日々仕事をしておりますと日常の事で当然の事として捉えてしまいますが、大事な事であると思っています。

先輩方より教えて頂く事は貴重な経験であると思います。

先はまだまだ長いです。休むことが大事です。

元気がよい。元気がある方がよい。体調は良い方がよい。体調管理は大事であります。

体調管理を徹底していてもケガをする時はある、病気になる時はある。煙草を吸っていなくても病気になる時はある。お酒を飲まなくても病気なる時はある。カラダは大事にいきましょう。健康診断は大事にしていきましょう。

健康診断をするも一つ、しないも一つ。カラダは健康でいきましょう。心も健康で行きたいです。けがをしたら、体調を崩したら休むことです。先はまだまだ長いです。楽しいことは山ほどあります。休むことが大事です。

一生懸命にしている人ほど休むことに関して抵抗があったりもするかもしれまでん。休むのも仕事です。カラダが資本ですから。昔から言われています。カラダが資本です。先は長いです。ゆっくり行こうではありませんか。大いにゆっくり行こうではありませんか。

体調が良くなるとご飯もさらに美味しく感じるかもしれません。コロナです。リモートです。もうすぐオリンピックも始まることです。オリンピックを見まくりながらゆっくりいこうではありませんか。大したことはありません。

最近メダカを飼い始めました。

金魚でもなく、熱帯魚でもなく、メダカです。子供が貰ってきたメダカです。もの凄い小さい状態のメダカ、全長3mmくらいの大きさのメダカを10匹くらい貰ってきました。

花を生ける花瓶に最初は入れていました。餌をこまめにやりながら、育ててみると可愛いものです。水コケも調達してきました。砂利、住処の貝殻も調達してきました。飼いだしてみると可愛いものです。もっとメダカの為に住処を快適にしてあげようと思っています。

今年の夏は家族でメダカの為に、水コケ、貝殻、住処の調達に大自然に出かけてしまう計画すらあります。メダカですからスペースは取りません。水を定期的に交換すればよい。酸素ボンベも必要ありません。

たまたま頂いたメダカですが今では家族みんなが注目しているメダカであります。コロナから1年半、ワクチンも普及しテレワーク、自宅に慣れている今更ですが、自宅でメダカという癒されアイテムを発掘しました。

みんなでメダカに名前を付けなければなりません。

オリンピックまであと1週間くらいでしょうか。

大阪ではまったくオリンピックらしき方を見る事はほとんどありません。私が見ていないだけかもしれません。オリンピック開催期間中になると外国人の姿を見るようになるのでしょうか。

自粛で、無観客での開催ですが、オリンピックの雰囲気はやはり楽しみではあります。無観客は賛成です。私はオリンピック選手でもなく、関係者でもないので、オリンピック開催に向けて浮かれるのかどうか分かりませんが、いざオリンピック開催されますと多少なりともテレビは見るでしょう。多少なりともどころか釘付け、テレビにかぶりついている可能性すらあります。

オリンピック、世界陸上、G7、G20、何かと国際大会が日本で開催されると浮かれてしまう。自分には関係なくとも浮かれてしまう。まったく関係なくとも浮かれてしまう。関係者っぽい方を少し見ただけで浮かれてしまう。無観客でももちろん浮かれるのでありましょう。自宅のテレビでいかにオリンピックを楽しむのか工夫してすらしている可能性があります。

自粛でも自粛なりにオリンピックは楽しめる。無観客でも自分の心をオリンピックに移入することは出来る。いかに自粛で、無観客でも、それだけオリンピックに感情を移入することが出来るかが我々には勝負になってきます。

自粛で、無観客だからと冷めててはいかん。もちろん仕事も粛々と一切の手を抜くことなく行い、隙間の時間にいかに自宅でオリンピックに盛り上がる事が出来るか。我々のオリンピックの闘いも始まろうとしている。

よし、いかにオリンピックを観戦するかを挑もう。頑張れ、日本っ。頑張れ、選手っ。頑張れ、関係者っ。

メンテナンスフォロー、事務、戦略。

メンテナンスフォロー、事務、戦略、大きく分けてこの3つの分野に分けられるのかもしれない。弊社の事業分野、セグメント別であります。メンテナンスフォロー、事務、戦略、この3つで同時に拡大もしていかなければならない。拡大をしていかなければならない。

どの過程においても拡大という意識付けは大事になる。また当たり前のものであります。常に売上を意識した動きはしたくはないが、常に拡大を意識した動きはしたくはないが、それを当たり前の様に、意識するまでもなく当然のことの様にしなければならない。当然の事でありますから。

どこまで行っても売上拡大、成長は常のテーマでありましょう。メンテナンスフォロー、事務、戦略。メンテナンスフォロー、事務、戦略、メンテナンスフォロー、事務、戦略、ここに常に拡大拡大を常に常に意識していきたい。

学生にお会いしてきました。

大学3年生男性でありました。身長188cm精悍な顔立ちの学生でありました。これからの就職活動に関して相談を受けました。ゆうに1時間はしっかりお話をしたでしょうか。

今後の自分の将来やりたい業種などまだあまり決まっていないとおっしゃっていましたが、お話しをしていても端々に感じましたが、しっかりと自分の意志をお持ちの方だと感じ取りました。今後我々で新卒の就職活動お役に立てることがありましたらご相談乗れればと思います。

我々も大学生の方々とお話を出来る事ですら貴重な経験になります。大学によりましても、東京、大阪によりましても、大学のレベル感によりましても、学閥などによっても、色々な事情があり新卒就職活動に有利不利ありますでしょう。

リクナビさん、マイナビさん程の大それた組織力、広告宣伝力などはありませんが、自分の就職するところは1つであります。今は副業掛け持ちなど多種多様な時代になりましたが、まずは就職1社目が基本であります。

3社、5社内定をもらうに越したことはないが、私は3社も1社も同じだと思う。5社も1社も同じだと思います。まずは企業に就職をすること。ここでは独立、起業などはちょっと別物だと考えましょう。まずは1社企業に内定をもらい就職をすること。そしてそこから色々とステップアップをしていくのです。

いい加減な気持ちでする就職活動はないでしょう。就職とは真剣なものです。就職活動とは真剣なものです。就職してみて初めて就職活動とは真剣なものだと気づき感じるものだと思います。もっと真剣に就職活動をしておけば良かったと後悔する時すらあるでしょう。

どのようにお役に立てるか我々もわかっていませんが、その学生の少しでもお役に立てれば、その学生の就職活動に対しての考え方の気付になるだけでも幸いです。

1時間超にわたりその学生と二人でコメダ珈琲にて語り合いました。その学生との出会いは今日が初めてであります。一生懸命に就職活動をして欲しい、そして一生懸命に働いてどんどんステップアップをして欲しい、その後社会人として一緒に働くことが出来ればなおよし、そして残りの学生生活もしっかりと充実したものにして頂きたい。

我々の立場になって大学3年生の男子学生に会えたことが何だか嬉しいです。これを機に今後ともよろしくお願いいたします。

梅雨のこの時期も、あと数日で卒業のようであります。

スーツを着て仕事をする我々からすると、スーツ的に季節的に一年で1年で一番きついのが梅雨の時期であります。じめじめでスーツと身体が引っ付いてもうじめじめの倍増であります。

クールビズ、コロナ禍リモートで最近ではだいぶ服装的には楽になってきたように思います。雨はあまり気になりません、カンカン照りの晴れも全く気になりません。

以前会社員の頃営業をしており、会社員は天気を気にします。天気が悪いとあまり外出をしたくない、雨が降っていると出来ればクルマで移動したなど。

天気は、晴れか、雨か、曇りか、雪か、せいぜい4種類の天気でしょうか。それぞれが4分の1ずつとは言いませんが何分の1かは占めています。何分の1かでも非常に大きな存在であります。

週休2日で週5日勤務、そのうち1日を仕事しないで過ごすのと同じだと思い、そう思うと天気は気にしてられません。天気を気にしては仕事にならない。ですからこの梅雨の時期も楽しまなければならない。

以前は毎日完全スーツでしたが、ネクタイが取れる日がたまにある、ジャケットの日がたまにあるというだけでも十分なのでありましょう。究極はスーツではない、服装ではない。仕事をすることであります。

汗をかいて、考えて、考えて仕事をしてください。

羽田空港から品川に向かいます。

京浜急行の快速特急通称快特でしょうか、快特に乗りました。

大学生の時は横浜の京浜急行沿線、上大岡に住んでおりましたので京浜急行には大変馴染みがあります。毎日のように乗っておりました。本日も快特に乗っておりました。ビュンビュン行きます。

快速特急と言いますが、特急料金はかかりません、普通運賃で乗れます。羽田空港から3駅ほどで品川に到着致します。途中思わず電車を確認してしまう程ビュンビュン行きます。慣れている乗客はなにくわぬ顔ですが、やはり羽田空港から初めて乗るような乗客は私以外にもキョロキョロしている方がいらっしゃいました。

そういえば思い出しました。新幹線を除いて私鉄で一番スピードを出すのが京浜急行だったように当時記憶しております。普段芦屋-大阪の移動でJR神戸線新快速に乗っております。新快速もなかなかの速さではありますが、その新快速よりも体感では快特の方が速いような気も致しました。

ビュンビュン行く電車に乗るとなんだか得をしたような気分、そして仕事中の場合、良し仕事頑張るぞといった気分にもさせてくれます。思い込み過ぎかもしれませんが。

日本全国各所で激しく雨が降っております。

大きな災害になっている所もいくつかあります。昨日は島根・鳥取でも激しい雨、河川の氾濫が各所で起きているとの事でした。私の実家も鳥取であります。普段あまり実家に電話をすることはありませんが、昨日はニュースのたびに何回か雨の様子はどう、洪水なんかはどう、山の様子はどうなどと連絡をしました。

弊社のお客様も、我々が鳥取出身であることをご存じで気にかけてご連絡頂いたりもしました。誠に有り難いです。我々の実家の事にまで気にかけて頂けることが有難く嬉しいです。それもあり実家に再度再度確認致しました。

現在は雨、周辺、家屋ともに大丈夫との事であります。実家の母にもお客様よりわざわざ気にかけてのご連絡を頂いた事伝えました。母もご丁寧に我々までもご心配、お気遣い頂きましてどうもありがとうございます。今はまだ無事におります。元気ですのでよろしくお伝えくださいとの事でした。

今も各地で大雨が降っている状態であります。予断は許さない状況です。気を引き締めていきましょう。十分すぎるくらい注意を払っていきましょう。

タイ、ランタ島とのZOOMをしておりました。

ランタ島の背景はプールでした。自宅のプールとのこと。何メートルプールと行ったらよいのでしょうか、めちゃくちゃ大きなプールが自宅に併設されていました。

ZOOMの威力は凄いものがあります。30分くらいの会話でしたが臨場感たっぷりでありました。ZOOMはお互いにアポイントをとってのミーティングになります。電話とは違う。急なZOOMはあまりない。急ぎのZOOMもあまりない。しかしやっている事は電話以上にかなり濃い。

毎月ZOOMにはいくらか会費を払って使っているが、解約しようという気は一切ない。むしろ今後もZOOMを用いて仕事が出来るものはどんどん活用をしていこうと思っている。パソコンなどネット環境の凄さを感じる。電源、電波のインフラでしょう。

今でもオフィスの価値観が変わってきたが、今後もまださらにオフィスなどの価値観は変わってくるのかもしれない。コロナ終息後がきっかけなのか、労働時間、労働環境、労働人口がきっかけなのか、変わってくるでしょう。

ZOOMも以前よりありましたが、コロナをきっかけに大きく拡大しました。ZOOMのようなツールもたくさんありますが、大きく拡大したのはZOOMだけなのかもしれない。ZOOMがここまで大きく拡大した背景の一つに、ZOOMという発音が関係しているのではないかと私は思っている。大きな部分関係しているとも思っている。

正解は分かりませんが、何かヒントになるものがたくさん秘められている様に感じています。一つ一つ見ていこうと思います。

先日の日曜日再びカレーを作りました。

前回から何を修正するべきなのか買い出しの時点で真剣であります。余計なものは入れず淡々とカレーを作ります。完成いたしました。

みんながダイニングにやってきます。おっ、前回のカレーのリベンジですかと誰かが口にします。わたしはぐっとこらえます。皆カレーを食べる時の表情が真剣そのものであります。

私の気配をうかがってきますが、気やすく旨いとは言うまいという表情で皆食べております。最後まで旨いと口にするものはいませんでした。

カレーは1日目がカレーではありません。一晩寝かせてからがカレーであります。カレーが上手くできない事に特段ショックは受けておりませんが、なぜだろうなぜだろうという気持ちはあります。やってやろうじゃありませんか。旨いと言ってもらえるまで毎週カレーを作ってもよい覚悟です。

まずはカレーを上手に作るためにYouTubeで勉強しようと思います。