YouTubeは通学、通勤にもってこいのアイテムではないかと感じる。
電車などの移動中、イヤホンで音楽も聴きますが、youtubeを聞くようにもなってきました。創造力を掻き立てられるものも凄くあります。勉強にもなります。弊社の事業にも活きるのではとの発見、気付きも多くあります。
40分くらいの移動はあっという間に過ごせます。お金を払ってセミナーに参加しているようでもあります。実際はセミナー料無料であります。正解にはgoogleへの広告を飛ばす月額2,400円を支払っているのみで、かなり多くのセミナーに全国どこからでも参加出来ている状態であります。
Youtubeを見るというよりは、YouTubeを聞いている、セミナーを聞いている状態であります。もしかしたら他の乗客の方からしたら、あの人何か瞑想でもしているのではと私の事が見えているかもしれないくらいの状態であります。
USJの戦略でも以前から言っていましたが、携帯電話はライバルであると言っていました。もしかしたら、ディズニーランドも同様なのかもしれない。
GMOインターネット熊谷さんも、もちろんソフトバンク孫さんももちろんのことおっしゃっていますが、携帯、モバイルとの競争が業界の発展、自社の発展を占うとのこと。
実際にYouTubeからビュンビュンと伝わってくるものがある。電磁波ではなく、業界の流れ、今後の潮流のようなもの。業界の差はもはやさほどないようにも感じる。YouTubeは通学、通勤にもってこいのアイテムではないかと感じる。
- # 日々
( Index )