アート部
今回は京都・嵯峨嵐山にある福田美術館にて開催中の「君があまりにも綺麗すぎて ~福田コレクションの美人画~」へ。
ご一緒に「鑑賞」しませんか?
参加のご連絡はシャルマンまで。
「美人画」というジャンルが、日本で生まれたのは江戸時代のこと。同時代の洗練された衣装や、優れた着こなしを絵画として愛でる文化が生まれたのです。浮世絵師たちも数多くの作品を描き、多くの人々がそれを求めました。近代に入ると、展覧会という場でも美人画が重視されるようになり、多くの日本画家たちが理想の美人画を追求し、作品は美しく、麗しく妍を競う時代が訪れます。
私たちを惹きつけてやまない、尽きせぬ多種多様な着想や表現をまとった魅力の源こそ「君があまりにも綺麗すぎて」という画家たちの想いにほかなりません。本展では、これをキーワードとして、福田コレクションの中から、選りすぐった近世から近代にかけての約190人の美人たちを嵯峨嵐山文華館と福田美術館の二館に集め、その魅力に迫ります。
第2会場となる福田美術館では、福田コレクションが誇る近代美人画の名品をご紹介。「東の清方、西の松園」と称され、お互いを認めあっていた近代を代表する美人画家、上村松園と鏑木清方の共演をまずはお楽しみいただきます。
公式サイトより引用
福田美術館
https://fukuda-art-museum.jp/exhibition/202312243328
部活動予定はLINEでも配信しています。
参加希望のご連絡もLINEからどうぞ。
( 更新日: )